![mam 9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
助成金を引いた金額で医療費控除が受けられましたよ(^^)
県からも助成金がもらえるなんていいですね!
ゆきんこ
助成金を引いた金額で医療費控除が受けられましたよ(^^)
県からも助成金がもらえるなんていいですね!
「体外受精」に関する質問
育休中にもう一人産んじゃえばよかったのに、て言ってくるやつ、うるせーーーー!!!!こっちは体外受精でやっとだったし、そんな簡単にポンポン産めないし、年子の予定は端から無いし、とにかくうるせーーーー!!!!…
不妊治療中で3ヶ月前から妊活鍼灸に通っていて、施術の時に鍼に低刺激の電気を流しているのですがこれは妊娠中でも大丈夫なのでしょうか? 先日体外受精を行い近々また鍼に行く予定で、鍼の先生には大丈夫と言われたので…
職場について 32歳、卵管留水腫とPCOS持ち。 今年の3月末から体外受精開始する者です。 つい先日、仕事と不妊治療の両立に関する質問をさせていただきました。その際ご回答くださった方々、ありがとうございました。 ま…
妊活人気の質問ランキング
mam 9
お答え、ありがとうございました😂
引いた額で受けられるんですね♪
良かったです。
手続き大変ですが、がんばってみます!
ゆきんこ
手続きは大変ですが、金額がいい金額なので絶対にした方がいいと思います!
大変ですが手続き頑張ってくださいね(^^)
我が家はまとめて3年分とかしたら色々と税金面などで凄い事になり大変助かりました💦
手続きしといてよかったと思いました✨
mam 9
そうなんですね♪?
それはがんばらねばです。
今は書類をもらってきたところなので、最後までがんばってみます!
戻りがあれば、あの辛さも無駄ではなかったと思えそうです。
ありがとうございました😂
ゆきんこ
医療費控除なら一年中いつでも受付してるので空いている時期に行かれてもいいと思いますよ(^^)
うちは主人がしたので詳しくは説明出来なくて申し訳ないですが、計算などして持って行って税務署でパソコンで入力して提出したみたいです。
係りの方も教えてくれたのでそんなに難しくはなかった様です。
体外受精をするのは精神的にも肉体的にも金銭的にもきついので、少しでもいい事?がある方がいいので手続き頑張ってくださいね!
mam 9
2~3月に行くものだと思って焦ってました😅
朗報をありがとうございます!
医療費控除は6年前?だったので、すっかり忘れていました。係りの方によく教わりながら手続き済ませたいと思います。