![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
もうすぐ3歳の息子も
10ヶ月で歩き始めてから
最初は内になっていました🤔
1歳半頃には普通になっていたので
しばらく歩くのに慣れると
自然と指が広がるのかもです!
気になるなら1歳半検診とかあれば
伝えてみてもいいでしょうし
普段の小児科に相談してもいいと思います!
でも子供はまだ骨が柔らかいので
異常とかでは無いと思いますよ(*^^*)
みんみん
もうすぐ3歳の息子も
10ヶ月で歩き始めてから
最初は内になっていました🤔
1歳半頃には普通になっていたので
しばらく歩くのに慣れると
自然と指が広がるのかもです!
気になるなら1歳半検診とかあれば
伝えてみてもいいでしょうし
普段の小児科に相談してもいいと思います!
でも子供はまだ骨が柔らかいので
異常とかでは無いと思いますよ(*^^*)
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月くらいから、子供が夜何度も起きるようになりました。 ギャン泣きというよりは、うまく寝れないのか5分おきにフエフエするのが1時間くらい続く感じです。日によってはもっと続いたりします。。 どのくらい続くの…
発語が早かったお子さんはイヤイヤ期も早かったですか? 末っ子が上2人と比べたら発語がかなり早い方なのですが(それでも一般的かもしれませんが…)1歳5ヶ月から嫌なことは首振って伝えるようになりここ最近は服着替えさ…
1歳5ヶ月児連れての旅行の食事について悩んでます😭 1歳5ヶ月を連れて旅行に行く予定でして、 今まではベビーフードを持参してましたが、12ヶ月用のBFでお腹がいっぱいになれるのか心配で… 1歳半からのうどんにかけるBF…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント