![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家に帰るか自宅で頑張るか悩んでいます。母は手伝ってくれますが、長女のワガママや父の酒癖が心配です。どうすれば良いでしょうか。
里帰りについてです!
実家は徒歩5分の距離です😂
母に産後1ヶ月送迎など手伝って貰おうと思っていて、近いので私は帰るつもり無かったんですが、
母が私の家に通うより実家に来てもらった方がいいと言います。ただ…
実家に居ると長女がすごいワガママになる…
酒癖の悪い父親がたまにキレる
この2点がストレスになりそうだなと思っていて…
お酒を飲んでいないと父は長女とも遊んでくれるいいおじいちゃんです。でもアルコール入るとダメで。
手伝って貰うんだから母の意向を聞いて1ヶ月実家に帰るか、自分で出来るだけ頑張ってみるか。
母は家事育児本当に何でも全部手伝ってくれます。
どちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その理由を話して母に家まで通ってもらえないかお願いします!
産後もあると思うので理由を話せば納得してくれるのではないでしょうか!!
離れている場所ならお願いしにくいので自分で頑張りますが5分ほどなら説得して手伝ってもらいます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。軽く話してみたんですが、来てくれた方が楽だな~みたいな感じでした🥲
家に通うと旦那にも気を使うみたいです。もう少し話してみます✨
ありがとうございます😺