![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が夜中に泣き始めることがあります。おしゃぶりで寝かしつけているが、パパの動きで何度か起きてしまうことがある。同じような経験ありますか?
1歳4ヶ月です。
夜中にモゾモゾとして何度か目を閉じたまま少し泣くというか、泣き始めみたいな感じをする事があります。
寝かしつけはおしゃぶりしてます。
おしゃぶりを自分で手探りで見つけてつけるか、私が口まで運んでおしゃぶりすればそのまま寝てくれるんですが、、
隣のパパが動いたりなにかタイミングがあると何度かこのように起きてしまうので熟睡できてないのか、やっぱりおしゃぶりのせいなのか、、
同じように泣く事ありますか🥲??
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりしてないですが、夜中 眠りが浅くなったタイミングで物音がしたら
似たような感じで泣きます!!
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
うちも同じ感じで泣くこと多々です!
おしゃぶり自分で見つけるかつけてあげるとそのまますぐに寝ます🙄
眠りが浅いレム睡眠のタイミングで泣いてるのかな〜と思って、おしゃぶりつけてそのままぐっすり寝てれば気にしてなかったです😳💦
コメント