
一歳の子供が掛け布団を嫌がり、寝返りの際に足に絡まって泣いて起きることがあります。掛け布団をかけると寒くても、布団が足に絡まるのが嫌みたいです。夜中の断乳もうまくいかず、困っています。何か良い方法はありますか?
一歳の下の子が掛け布団を嫌がります( ; ; )
スリーパーを着て寝ていますが、夜中は18度19度になり
大人はトレーナー着ていても掛け布団が無いと寒いです❄️掛け布団だと寝返りの際に掛け布団が足に絡まるのが嫌なようで、夜中泣いて起きます😭体にだけかけていますが寝返ると布団はかぶっておらず、被っていても、足に掛けると、寝返りの際に絡まって起きちゃいます💦(朝方出ている足を触ると凄く冷たいです💦)夜中の断乳が、風邪ひいたりしてなかなかタイミング合わず、始めてはリセット…を繰り返して、今せっかく、順調にいってる所なのですが、掛け布団で泣いて起きておっぱい欲しい…になってしまう日があるのでどうにかしたいです💦
何か良い方法はないでしょうか?( ; _ ; )/~~~
- あおさん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
暖房は入れないんですか?💦

もん
まだお布団の中入ってこないですよー!そんなに寒くないんじゃないですか??去年は真冬は布団入る!って言って入って来てたので…
-
あおさん
上の子もちゃんと布団に入って寝るのがここ1.2年ですね🤔ですが、1歳位の時に泣いて怒るほど布団は嫌がってなかったです😂笑。
ありがとうございます!- 10月29日

退会ユーザー
掛け布団してません。スリーパーだけで寝せてます。
ブランケットは用意してますが、寝返ったり蹴飛ばしたりでかかってないです。
子供は大人ほど寒くないので、掛け布団かけなくて大丈夫ですよ。
どうしても寒い時はエアコンの暖房をつけたまま寝てます。
-
あおさん
スリーパーだけで寝てるんですね🤔
一応うちもブランケット掛けたりしてますがかかってないです😅
この室温くらいなら、スリーパー着てたら掛け布団なくてもいけますかね!?
ありがとうございました😊- 10月29日

nyan
寒い時期は、
寝る前暖房1時間タイマーして、
毛布などはがしてても、気づいたら掛けてました。
結局暑いのかどこかやってましたが💦
お腹や背中が暖かいと大丈夫らしいので、手足は気づいたら毛布かけます。その繰り返しでした。
断乳中はパパに寝かしつけてもらい、ママいないしてました。
何度か泣きましたが1週間で終えられました。
-
あおさん
うちも、もう少し先になると暖房付けてます^ ^
やはり蹴飛ばしますよね💦
蹴飛ばすだけならいいんですが、足に絡まったりして夜中起きるのが…😂笑。
断乳は、旦那が夜勤族なので基本夜は子どもと私3人なんです😭🌀
長期戦で今踏ん張ってます😂
ありがとうございました😊- 10月29日
あおさん
暖房は毎年もう少し先に入れてました😳
nakigank^^
うちももう少し先ですが、あくまで目安で毎年気温はずれてますし、18度で冷えが気になるなら暖房で20度くらいになるようにしてます。
その方がタオルから抜けてても、夜中安心して自分も寝れるし、子供も冷え冷えじゃないので。😊
あおさん
そうですよね💦
もう少し寒くなると暖房も付けたいと思いますー!
ありがとうございました😊