![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、ワンオペ育児中。母が育児ノイローゼで頼れず、衝突が続く。母がいないと楽だが寂しい。理想の母を求めているのか、マタニティブルーか。
2人目出産後、ワンオペで育児をしています。
まだ退院して3日くらいですが、比較的穏やかな日々を過ごしています。でも心が沈んでいます。
本当は産後実母にお世話になるはずでしたが、私の入院中に上の子預けたせいか、母が育児ノイローゼのようになってしまい頼れなくなりました。上の子と喧嘩し、私やじぃじにも喧嘩腰になっています。
いつも何か一緒にやろうとするとうまく行きません。子供の頃から母への不満もあって、必ず衝突します。
正直母が居ない方が上手くまわるし、穏やかに過ごせます。でも何だか寂しいです。多分未だに理想の母を求めてしまいます。睡眠不足のせいか、ただのマタニティブルーなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後施設頼れませんか?
心配です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります😢うちも母が過干渉気味で子供産まれてから何しても衝突してました。頼りたいけど、喧嘩になってしまうしでもこうして欲しいみたいな理想も自分の中であって、上手く行かない関係性に寂しく感じたりもしました。産後すぐですから、尚更気持ちが揺れやすいですよね💦ワンオペで大変でしょうし、本当にすごいなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです。自分でも子供じみてるような気もするのですが、、
少し寝てみます- 10月30日
はじめてのママリ🔰
産後施設ってどういうものでしょうか?上の子の保育園再開したら少し眠れそうです。
ママリ
助産師さんが赤ちゃん見ててくれるんです!普通に泊まってお母さんは少し寝れますよ!産院でもやってるとこありますし普通の施設とかもあります!
神戸だとこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
調べたらうちの自治体は多児のみが対象でした、、
でも他のサポートも調べてみようと思います。