
コメント

咲や
パンは水分が無いから嫌と拒否され、パン粥なら食べますね😂
おやきやベビー用ホットケーキとかも食べていますよ
ごはんは味がないと嫌がりますが、普通の白飯食べれますね

きき
手づかみ食べもしていく時期ですし、麺やパンも進めたほうがよいと思います。
分けていき、おやずとご飯、汁物、となっていくのが理想かなと🤔
サイコロ状のクタクタに煮た野菜から初めてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
添加物、食塩などがきになりあげれてないのと、パスタをベビーフードで与えた時に下痢っぽくなってからそれっきりなので少し不安です🫤
食べムラがでて栄養がとれないなども心配なのですが、全部食べてくれますか?😢
BFのサイズは食べれてるので少しずつ大きくしてみます🫠- 10月30日
-
きき
まずは色々味見程度に進めてみたいことは始まらないかなと思います💦
赤ちゃんも好みはあるし、柔らかないのが好きか、軟飯やおやきが好きって子もいますね。
歯が生えるのって一般的には前歯からです。
カミカミするのは奥歯なので歯が生えてなくても歯茎でしっかり噛むことで噛み砕いてゴックン出来ればどんどん離乳食の幅も増えますよ☺️
添加物、塩分、気になるのも分かりますが少しは添加物も与えていないと災害時など大変な場合もありますよ😰
10ヶ月ですし食事から栄養を取り入れていかないといけません。
塩分、油分も適度に必要ですしね😊- 10月30日

三つ葉
パンや麺類のアレルギーチェックが済んでいるなら無理にあげなくてもいいのかなと思いました。
おかゆに混ぜちゃっていいと思います。でも個人的に白ご飯は嫌!ってなると面倒だなと思います😅
大きさどのくらいいけるのかわからないですよね😂
ちょっと大きくしてみるかな?って時々お試ししています。
次女が同じ10ヶ月ですが、この前まではみじん切りだったんですが、今は1cm角の大きさで15〜20分茹でたものにしています。
あとは手づかみ食べの練習でスティック状のもお試し中です。
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーチェックもうやむやでパンは済んでるのですが、麺はうどん,パスタのみ試しました!
白いご飯であまりあげたことがなくそこは不安ですね😢
物によっては食べれるのですがおやきとかってかみ切れるのかわからなくてなかなか試せないです😢- 10月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
添加物などが気になりあまり上げれてなくてパン粥を少し試したくらいで終わっています😭
歯がないのに食べれるのかなって不安です🫤
咲や
舌で潰せるバナナ位の固さなら大丈夫ですよ😃
自作豆腐も野菜をフードプロセッサーでペーストにして、ひき肉と豆腐と片栗粉混ぜて焼いていますので
マカロニなら食べられるかと思って茹でてあげたら固かったのか拒否されましたね😂