
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月か3ヶ月休職中に切り替えれるはずです!!
保育士してますが、うるさい人は特にこのご時世うるさくなりましたよね。。
いろいろうるさかったら匿名で役所に申し出てもいいかもです。。

♡YU-KI♡
息子の保育園は保育園に言えば就労中から求職活動中への変更届けを提出すれば、3ヶ月間は求職活動期間になるので時短になりますが退園せずに預けれます。
その期間に転職すれば、通常保育へも戻れますよ😊
-
かいゆう
コメントありがとうございます!
とりあえず担任の先生には話したのですが、下の子の担任の先生1人がとにかくうるさくて…
面接ないなら家庭保育でと言われそうです💦- 10月29日
-
♡YU-KI♡
面接なくても、ハローワークへ行って就活やセミナーを受講しようと思います。と言って堂々と預けたらいいと思います😊
- 10月29日

ポッキー
保育士です。求職中でも3ヶ月は預けられますのでその間に就職できれば問題ありません。預けて良いかは園によります。仕事がない日は預けられない園もあるみたいなので🥲娘の園は休みでも預けられますし、育休中も預けてました。私の働く園もそうですが、
休みの時は申告してもらいます。緊急時のためです。
-
かいゆう
コメントありがとうございます!
下の子の担任の先生がとにかくうるさくて、自分の病院行くのに預けると、私服なので今日お休みですか?とか病院というと何時から病院なんですか?と聞いてきたり監視されてるみたいで…
休みの日は家庭保育方針が強いので求職中でも面接なければ預けられない気がします…- 10月29日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月間求職中で預かってもらえますよ!
わたしも丁度2ヶ月前に仕事をやめて、今月仕事が決まったんですけど、それまでの間普通に預けてました!
これは園によると思いますが😥
-
かいゆう
コメントありがとうございます!
やっぱり園にはよりますよね💦
でもお金も払ってるんだし、仕事探す為なのであまりうるさく言ってほしくないですね…- 10月29日
かいゆう
コメントありがとうございます!
そこは調べて3ヶ月でした!
コロナになってからうるさくなりましたね…
今回転職した時も、どうして辞めたんですか?とか次は決まってるんですか?何系やるんですか?って聞かれましたよ💦
上の子の時の担任もやってたので、連続4年の付き合いでもう嫌なんですよね
はじめてのママリ🔰
わたし、自分とバレたくないので
役所に相談行きます💦
それも精神的にキツくないですか。
転園も厳しいと思うので
第三者には相談できるところ
確保した方がいいですよ〜!!
園内の人に園内の相談したら
バレるので…
かいゆう
まだ退職が決まる前最近ですが、下の子の担任の別の先生に辞めるかもと話をした時に無理しないでくださいねと言われました。うるさい先生には話が固まってから言っておきますねと言われたのでその先生には何かあるんだろうなぁと思いました😅
認定証変更の為に役所に行くのでその時に相談してみようと思います。