
男児の飲みムラで体重増加が気になる。誰に相談すればいい?小児科の先生でも大丈夫?二回食を早めて体重増加の努力をしたい。迷惑がられたりしないか心配。
6ヶ月、男児、飲みムラで体重の増えが著しくない気がします
離乳食はよく食べるんですけど、ミルクはいまだに80〜120で7〜8回飲んでます
トータル800目指したいんですけど行かないこともしばしば…
そういう時って誰に相談したらいいんでしょうか??
小児科の先生でも大丈夫ですか??
そんなことで来られても、って思われたりしますか??
二回食を早めて少しでも体重を増やす努力をした方がいいか、っていう相談もできれば私は小児科の先生にしたいんですけど迷惑がられたりしませんか??
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)

ママリ
保健センターとか、保健師さんや栄養士さんが常駐している市の支援センターとかがあればそういうところでも相談できますよー!
まずはそういうところで相談して、本当に体重を見てもらわないといけないくらいなら病院を勧めてくれるとおもいます!

ふれ
小児科の先生に相談に行くのはちょっとズレてるかもしれません💦
明らかに問題があるレベルであれば(体重が減っているとか)診察してくれますし行った方がいいですが、そうではないのなら栄養士さんに相談が一番かなと思います。
市の育児保健課などに相談して栄養士さんを紹介してもらうか、近くで栄養相談会を行っているところが絶対あるはずなので、検索してそういうところに赴くか…。
小児科の先生よりも栄養士さんのほうが詳しいこともたくさんありますよ!
先生だからと言って万能なわけでもないです。
医療に関わるほどであれば、栄養士さんなどから病院の受診をすすめられると思うので、それからでいいと思います。
コメント