
コメント

たんぽぽ
暴れてる時にするのはアレかもしれませんが、一応取れます。
でも、病院で鼻水吸引してもらうのが1番取れます。
鼻水取ってで鼻水取っても、まだまだ奥にあるのはわかりつつ取れないので、風邪の時は週に2回くらい人が少ない時間に小児科か耳鼻科に行って鼻水吸ってもらってます。

まし
買いましたが、泣き喚かれて無理でした…>_<…
娘には市販の鼻炎薬が効きます☻
-
MSJ
やっぱり薬があってないんですかねぇ…
もう1回受診して薬変えてもらった方がいいのかなぁ…
検討してみます。
ありがとうございます😊- 12月21日
-
まし
たぶん弱い薬しか出せないんだと思います>_<
先生や薬剤師さんにも、2歳になればもう少し強いお薬出せるんだけどね〜と言われました。- 12月21日
-
MSJ
そうなんですね(・・;)
あまり強い薬でも心配だし…
治らなくても心配(・・;)
今できることをしてあげるしかないですね…
ありがとうございます^_^- 12月21日

ヤット
家ではこまめに羽交い締めにして取ってます。でもやっぱり病院にこまめに吸ってもらうのが中耳炎にもならないためにも一番みたいですよ。
-
MSJ
病院が一番ですよねぇ…
中耳炎?
それだけは避けたいです‼️
とりあえず羽交い締めにしてもとってみます。
ありがとうございます😊- 12月21日
-
ヤット
羽交い締めにして子供は一時的はもちろん抵抗しますし泣きますがそんなことでママのことは嫌いになりませんから大丈夫ですよ∩^ω^∩
中耳炎に1度なるとクセになるのでぜひこまめに鼻吸いしてあげてくださいね。- 12月21日
-
MSJ
歯磨きも羽交い締めなんで…
羽交い締めにされるのは慣れっこなはずです(・・;)
本当にありがとうございます^_^- 12月21日
MSJ
早速返信ありがとうございます。
病院でとるのが一番ですよね…
病院で余計に風邪うつるのも嫌だなぁと思って…なかなか行く気にならなくて…
多少はとれるんですね。
やってみてだめな時は病院行ってみようと思います。
ありがとうございます😊
たんぽぽ
私もそう思いますので、耳鼻科に行きます。
人が少ない時間を受付の方に聞いて、その時間に車などで行けるなら行って順番が来るまで車で待機、などで対応をさせてもらっています。
鼻水心配だしかわいそうですよね。心配なお気持ちわかります。
MSJ
いつも病院に行くと車で待機してるんですけど…
耳鼻科が一軒しかなくて…
でもそんなこと言ってられないですよね‼️
かわいい息子のため‼️
がんばります‼️
ありがとうございます^_^