![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初年度の住宅ローン控除の申請が間に合わない場合、今年度の申請方法は?年末調整との関係は?税務署での手続きで間に合うでしょうか?
去年家を建て、4月末から住み始めました
初年度の確定申告で住宅ローン控除の申請を旦那に任せていましたが、訳あってまだ出来ていません😨
その後育休が終わり、今年の8月から仕事復帰し
年末調整の書類を受け取りました
初年度の申請ができていない場合
今回の住宅ローン控除の申請はどうしたらよいのでしょうか?
旦那は31日に税務署に行くと言っていますが
初年度分をその日に申請したとして、今年度の分は今回の年末調整に間に合いますか?🥲
詳しい方教えてください😭
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初年度の申請をした時に2年目以降の分を年末調整で済ませられるように年末調整に提出する書類の発行手続きをすることになります。
その書類は今の時期に届きます。31日に初年度の分を確定申告しに行くなら2年目以降の書類の発行は今年の年末調整には間に合わないと思いますから、来年2回目の分を確定申告しに行かなければ行けないと思いますね😅
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😭
一応税務署に間に合うか聞いてみてもらいます🥲
産後の忙しさ故に旦那に任せた私が馬鹿でした🥹