※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学前の視力検査で乱視が判明し、メガネが必要となり心配しています。同じ経験の方の話を聞きたいです。

小学校入学のため就学時検診があり、視力検査で右目がB 判定だったので、すぐに眼科に行き調べてもらったら乱視でした。メガネを作ると言う話になり落ち込んでいます。
こんな小さいうちからメガネかぁとかいじめられないかなとか色々マイナスな事ばかり考えてしまいます。女の子なので余計可哀相になってます。
同じような方いらっしゃいましたらお話し聞かせてください。

コメント

ひのき

同じ女の子です☺️
娘は夏ごろ目が内寄りになることが気になり眼科にかかりました。
結果は調節性内斜視で、メガネをかけることになりました。
娘は3歳です。
大人だったらはい、眼鏡とスムーズですがこんな小さいのに眼鏡か。いじめられないかなとか私も考えました。
遠視だとレンズが分厚くなってすごく陰鬱なイメージになるんではないかとか思いました。
でも前に公園へ遊びに行ったとき娘と同じかそれくらいの女の子がメガネをかけているのを見ました。明るい色の眼鏡で分厚いレンズが見えましたがすごくよく似合っていてすごくポジティブな感じがしました。
娘がメガネをかけることになったときその子みたいによく似合う、とびきり素敵なメガネを一緒に選ぼうと思いました。
しかもメガネをかけた娘は前より一層可愛らしく見えます☺️
もしずっと必要ならいつかはコンタクトにすることもできますし、大事なのは子供がメガネをかけていても自信が持てることではないかなと思います😃