※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学校入学時に雇用形態を変えた方や、新たに働き始めた方の経験を教えてください。どのような働き方で、何年生から始めたかも知りたいです。

小学校に上がるタイミングでの働き方


みなさんは小学校に上がるタイミングで正社員→パート、パート→正社員…など雇用形態が変わった方いらっしゃいますか?

また入学に伴って働き始めた方はどのような働き方か、また何年生から働き始めたか教えてもらえませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生に上がるタイミングで時短勤務に戻しました。

うちは時短勤務の時間が3時間から6時間まで自由に選べるので在宅で時短しています。

たけこ

小学校に上がるタイミングでは変えずに2年生になるタイミングで変えました😊
上の子が2年生になるとき、専業主婦→パートに、その5年後、下の子が2年生になるとき、パート→正社員に。

ままり

来年、下の子が小学校です。
正社員→パートを検討します。
17時の定時上がりだと、帰宅後バタバタなので、16時くらいで帰りたいからです。

普通、学年上がると、仕事量増やすイメージですが、このように下げる人いるのかなと思ってたところ。

保育園より小学校の方が大変です😭