![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も同じ感じです。
きっと、知らない人が絵本や手遊びをしていても警戒するのかな?と思っています。
保育園に行っている子達は、親以外の先生方と活動することが多いので、知らない人がやる読み聞かせなどにも興味を示しますが、そういう経験が浅い子は、性格によっては緊張するのかな?とも◡̈♥︎
お子さんは、大人に対して人見知りだったりしませんか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読み聞かせや手遊びより今は他の遊びしたい!ってだけじゃないでしょうか?😊
支援センターによるのかも知れませんがきっと自由参加でしょうし好きな事するのが1番ですよ!
幼稚園に通い始めればまた変わってくると思います。
-
N
コメントありがとうございます!
支援センターは自由参加です✨
毎回違う支援センターに行っていたので初見のおもちゃがたくさんあっていつも読んでる絵本には興味を示さなかったのかもしれないです🥺
冷静に考えてみたり自分に置き換えてみると気持ちがわかったりしますね💦
幼稚園では周りを見て行動してくれると安心なのですが😭- 10月29日
N
コメントありがとうございます!
大人に対しての人見知りはそんなにないと思いますがニコニコはしているものの心は開いてないのかお名前などは言えなくなります🥲
確かに大人子供含め人と接する機会がつい最近まで全くなかったので緊張してるのかもしれないです。
毎回違う支援センターに行ってるので初見のおもちゃがたくさんあるので興味が他にいってしまった可能性もありそうです!
走り回ったり離れたりしないのに嫌がるので不思議でした🤣