※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友だちとの比較や子どもへの態度に悩み、疎遠になりたいと感じています。辛い気持ちがあり、仲が良かった頃との違いに戸惑っています。


吐き出させてください。
小学校から仲のいい友だちの話です。
いつも周りのことを気にして勝手に自分や
友だち同士を比べて発言してきてうんざりします。


最近の出来事ですが、その友だちの出産間近に
会いましたが、ベビーカーって準備した方が
いい?と聞かれたので、私は産まれてから
準備したよ、乗せてみてから決めたよと
話すと、、妹(二児の母)は生まれる前に
買ってたけど?と。じゃあ最初から私には
聞かなければ良いのでは?このように私と妹を
比較するような発言が多かったり、
子どもを連れて会うと、姪っ子は可愛がれるけど
他人の子どもに接することができないと
話し、本当に会っている間子どもたちには
ノータッチで私にずっと話しかけてきたり、、

とにかく最近会ったり連絡をとったりするのが
しんどくてしんどくて、長年の仲ですが
もう疎遠になろうと思っています。

しかし仲が良かった分苦しい気持ちにもなり
なんだか辛いです。
前はおっとりしていてこんな風な子では
なかったはずですが😞


コメント

ママリ

私も疎遠になった子いますよ!
たんたんさんが嫌なら無理して会う必要もないし
自分の人生にそんな人いらなくないですか?
私は狭く深くタイプなので
子供産まれてから会わなくなった人たくさんいますし
別に気遣ってまで会いたいとも思いません!
本当に仲が良い人だけで充分です☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。なんだか友だちが減っていく感じが寂しくかんじていましたが、自分が辛い思いしてまで関係を続ける必要はないですね!
    聞いていただきありがとうございます!

    • 10月28日