![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児からよく寝ていた子供について、睡眠に苦労した経験を持つ女性が、末っ子が助かっていると話しています。上の子供たちは寝ない、抱っこしないと寝ない、夜中に何度も起きて泣くなど、睡眠に関して苦労したそうです。今後の睡眠に不安を感じているようです。
新生児からよく寝てたよ〜って!子はいつまでよく寝てくれましたか?
それとも、睡眠に関しては全く苦労したことは無かったですか😳?
3人目にして初めて寝てくれる子で、上2人に比べるとほんと手がかからず、セルフねんねも都市伝説かと思うくらいだったのに、初めてセルフねんねできる子で、夜もここ最近はまとめて7〜8時間寝てくれてほんと助かってます😭
上2人は新生児の頃から寝ない、抱っこじゃないと寝ないしそれもすぐ寝るわけじゃない、そして背中スイッチ敏感で布団降ろしてなんて寝れず…抱っこし続けて寝る感じで、最終的にはおしゃぶりでした💦
しかも、夜中も2.3回は起きて泣いてミルクという感じで、新生児期〜乳児期はけっこう睡眠に関して苦労してました😓
なので、末っ子は睡眠に関して手がかからず上の子達が酷すぎたので今がすごい楽してて、今後、睡眠退行とこで寝なくなるのかと思うと恐ろしくて…🫠笑
- ゆずママ(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの三兄弟も同じ感じです😆
上2人はセルフねんねってなに?夜中全然寝ないんだけどー🤣と睡眠に関してしんどい思い出ばかり…
3人目にして初めてセルフねんねを見ることができたり夜中よく寝たりとすごい!と思ってました。過去形なのは今はセルフねんねしない、夜中は2〜3回起きるようになったからです😂
生後3ヶ月頃まではお昼寝は気づくと寝てたり、夜中も1回起きるかどうかだったのに…やっぱりうちの子たちは寝ない赤ちゃんなんだなと思ってます😂
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
3か月頃から20時~6時までぶっ通しで寝ていた娘ですが、今までも苦労した事がないです。
夜泣きをしたのは年に2回とかです😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人ともみんな3ヶ月入る頃には12時間睡眠でした!途中、10時間睡眠になりましたが夜泣きは全員なかった、まだないです。
ただ上の子は寝言で泣くことは3ヶ月に1回ほどあります😇
コメント