※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

咳と発熱でRSウイルス検査済み。呼吸不安で受診中。土日不安。呼吸が苦しければすぐ対応可能か?

月曜日から咳症状、水曜日に発熱し受診して検査してもらい
RSウイルスでした💦
水曜日は39.3
木曜日は39.6
今日は38.5でした。

咳がかなり苦しそうで毎朝酸素濃度と胸の音を聞いてもらいに受診していますが、明日から土日を挟むのですごく不安です💦

もし呼吸が苦しそうなら見てすぐわかるものでしょうか?💦

コメント

ママリ

入院させてもらえないんですか?😢
呼吸が苦しかったら肩で息をしたり陥没呼吸になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RSと診断されてから毎朝受診してますが毎回酸素濃度も99で胸の音も綺麗だから入院の必要は無いと言われました😅

    呼吸常に見るようにします!

    • 10月28日
deleted user

上の子からもらい下の子が月曜日にRSとわかって昨日まで毎日通院してました!同じく酸素濃度安定していて母乳も飲むには飲むし抱っこしてれば寝るから入院してもいいけどできることはないけどね…どうする?って言われて悩んだけど上の子もいるので毎日通院を選びました!

陥没呼吸になったら明らかに違うのですぐわかります!上の子がクループ症候群になった時明らかに違いしまた!あと咳の仕方が犬の鳴き方みたいな感じ?ケンケン言ってるような感じですぐ気づけるはずです!