![はじめてのママリ🔰ボーイまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4か月の男の子が寝返りを始めて、完全にはできずに困っています。寝返りを手伝っても疲れて泣いてしまう状況で、日中も機嫌が悪いようです。寝返りの対処法を教えてください。夜も寝返りしようとして浅い睡眠になっています。
生後4か月の男の子新ままです
最近寝返りをはじめたんですけど、まだ完全ではなく、頭だけまだ残って腕が抜けない感じで止まってます💦
そのままにしておくと泣くし、元に戻しても泣きます。すぐにまだ寝返りをしよーとしての繰り返しです。
たまに手伝ってあげて寝返りさせるのですが5分くらいで疲れてしまい泣きます、、、
日中、その繰り返して機嫌も悪いしどーしたらいいんでしょーか、、アドバイスお願いします。
ちなみに夜も寝ながら寝返りしよーとして元に戻すと起きたりして、睡眠も浅いです💦💦
- はじめてのママリ🔰ボーイまま(2歳7ヶ月)
コメント
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
わかりますー💦
うちもそんな感じでした。
うつ伏せの状態が好きなのか、うまく出来ないのに繰り返しするんですよね〜。笑
今となれば上手に出来る様になって泣くことは減りましたが、結局1人では仰向けに戻れないので「戻してー!」って泣きます🤣
そのうち寝返りも上手に出来る様になると思うので、今のうちだけ!って思う事にしてます(ノД`)
アドバイスじゃなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰ボーイまま
今のうちだけですよね💦💦頑張って乗り切ります😂