
ママ友との会話に疲れてしまい、自分には無理だと感じています。眠い娘のリズムを崩したくないため、お茶の誘いを断ってしまいました。大人のリズムに合わせるのが一般的なようで、仲良くなりたいけれど難しいと感じています。
ママ友として仲良くしてる人たち見るとちょっと焦るし、いいなぁって思う
けど、上部の会話疲れる
とりあえず相手の子を可愛い〜💕って言う会話
もっと大きくなれば変わるのか…?
本当にみんな素で話してるのかな…
うーん
仲良くなりたかったけど、
眠いし空腹だろう娘のリズムを崩したくなくて
誘われたお茶を断ったんですが
みんな割とそういうの無視して大人のリズムに合わさせるものなんですね(´・ω・`)
仲良くなりたいけど
わたしには無理なんだろうな(´・ω・`)
うーん
ママ友とは
いなくても平気!いらない!
とまでは言えない(´・ω・`)
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

mama
わかります…
私の経験上、喋ったり関わったりする人いなければ寂しくて疎外感ありますが、きっかけがあってつるむようになるとそれはそれでめんどくさかったです😭
(家に呼んだり呼ばれたりしました)
ニコッとあいさつするくらいの関係性がわたしは楽だと思います💦

ママリ
そのうちもっとおっきくなったりしたら変わるものなんだと思います!部活したりもしますしね♪私の知り合いは中学校の同級生の親同士が仲良くしたりしてましたよ♪
-
はじめてのママリ
そ…そんな先😭笑
その頃には仕事が忙しくてそれどころじゃなさそうです😅- 10月28日
-
ママリ
小さい時は仕方ないと思います!早かったら小学校とか!
- 10月28日
-
はじめてのママリ
小学校!😳
いつかできると信じてのんびりいきます😂- 10月28日

はじめてのママリ🔰
割と付き合いが長いママさんのおうちの子は本気で可愛く見えます!笑。
なので私は本心です😊
子供のリズムも、うちは子供に完全に合わせるスタイルではなくてある程度親にも付き合ってもらうスタイルだったので結構お出かけには付き合ってもらいました。
でも子供優先でも何もおかしくないし、無理して付き合うママ友付き合いは長く続かないのでしなくて良いと思いますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ
素敵ですね😊!
今日は子どもたちみんなちょっと眠くてグズグズ、みんな子どものお昼は持ってない。っていう流れでお茶へ行くって話だったのですが、はじめてのママリさんでも行かれますか?💦
割と普通なんでしょうか🥲- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
友達の家の子なんて親戚のおばちゃんレベルで愛でさせてもらってます😂
なのでママ友のおうちの子もみんな可愛く見えます!
嫌いな子もいるけど!!!笑。
お昼持ってなくても1歳ぐらいなら取り分けや、どっかで買えば良いやーってなるのでそのグループと付き合いたいと思えば行きます。
でも、適度な距離欲しい人たちなら「うちはこの後大変そうだからみんなに迷惑かけられないし帰るねー」って帰ります笑。- 10月28日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
わたしには無理だな…
眠そうだし、大人の都合に合わさせるのがかわいそうで帰って寝かせたいと思ってしまう😅
よっぽど仲良ければそれが出来そうですが
難しい。。
参考になりました🥲!- 10月28日

はじめてのママリ🔰
本心じゃない人絶対いると思いますよ!!!
私も1人目の時は子供のリズム崩したくなくてママ友付き合い諦めました😮💨でも今はそれでよかったと思ってます!
幼稚園に行くようになるとまた別のママたちと嫌でも顔合わせなきゃ行けなくなるしその時にまた気が合う人ができたら自然と仲良なれると思いますし!
まだ1歳だったらこれからだと思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!🥲
なんかそんな気がしてきました😭- 10月28日

さとぽよ。
息子がプレ幼稚園通いだしてから、ママ友って呼べるような方と仲良くなれた気がします😄
それまでは、公園で挨拶くらいって感じでした。
同じ幼稚園だと共通の話題や行事もあるので知り合いがいるのは、色々聞けてありがたいなぁと感じています。
-
はじめてのママリ
幼稚園などの共通のものがあると仲良くなれそうですね🥲
もう少し先ですが、そういう機会を大切にしたいと思います😭- 10月28日
-
さとぽよ。
まだ1歳ですからのんびりでいいと思います✨
うちの娘は、同じ病院で出産したママさんが自治体のイベントでばったり会い、定期的に連絡してるくらいです😄
娘の同級生の発育段階を聞いたりって感じです。
働いてるママさんなので会ってないですが連絡するだけでも情報交換できていいなぁと感じています😄
楽な関係性が長続きしますよね☺️- 10月28日

はじめてのママリ🔰
私は相手の子供がかわいいとかはないですが、信頼できたり気の合うママさんは素ではなします
-
はじめてのママリ
そうですね😵
わたしも仲良しのママさんとはそうです🥲- 10月28日
はじめてのママリ
そうなんですよね
結局ニコッと挨拶くらいが楽ですよね🥲
支援センターとかでそんな感じですが、そんな感じだった人に仲良しの人がいるのを知ると
あ。。(´・ω・`)
って思うこの気持ち💦
なんなんでしょうか(´・ω・`)
mama
特定の誰かと仲良くしてるといいなぁ…という気持ちは出てきますよね💦
自然体できたら1人くらい気の合う特定の友達できるかなーと思ったりします。無理にグイグイ頑張るのは経験上あんまり良い結果になりませんでした😂
はじめてのママリ
わたしも仲良しさんは2人いるんです(´・ω・`)
今回はそれ以外の人たちとのことで🥲難しいですね💦
娘が楽しければいいと思って支援センター行くのに、どうしても欲が出ちゃって💦
自然体で接するように心がけます🥲!