
京都で嵐山、二条城、清水寺を1日で回るモデルコースを教えてください。JR京都駅を起点に、二条城から清水寺までの行き方も知りたいです。子どもが好きなので阪急電車を利用したいのですが、遠回りになりますか。
京都の方教えてください。
1日で、嵐山・二条城・清水寺を回るとしたら、おすすめのモデルコースを教えてください🙇♀️
スタートもゴールもJR京都駅です。
自分なりに調べてみたのですが、
JR京都駅→JR嵯峨嵐山→トロッコ嵯峨
→JR嵯峨嵐山→二条→地下鉄に乗り換えて二条城前
二条城から清水寺までどう行けばいいでしょう?💦
できれば、子どもが好きなので阪急電車に乗りたかったのですが、、、
遠回りになりますかね?💦
- ママリ(7歳)
コメント

ママリ
阪急に乗りたいのですね😊💓
京都駅→二条城→嵐山→清水寺とかかなー🤥❗️
お子さんと二人ですか?😊
バスと電車がメインですか?😊
嵐山、清水寺、二条城への目的はなんですか?😊

退会ユーザー
阪急に乗りたいなら二条城は難しいな…と思ってましたが時間があればということなら…
JR京都駅→JR嵯峨嵐山駅(嵐山観光)→阪急嵐山駅→阪急桂駅乗換→阪急河原町駅→歩いて清水寺→清水道バス停→JR京都駅
…で時間があれば一旦京都駅に戻ったあとバスで二条城へ行くのがいいかなと🤔
-
退会ユーザー
2日目に鉄博なら鉄博行ったあと、JR梅小路京都西駅から二条駅へ行って歩いて二条城へ行くというコースもありかなと思います🤔
- 10月28日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そして具体的な駅名、とても助かります🙇♀️🙇♀️🙇♀️
阪急の河原町駅から清水寺までは歩いて行ける感じですか??
2日目は14時過ぎの新幹線で帰るので、博物館早めに出れたら二条城行けますかね?😳
お詳しいので、京都の方でいらっしゃいますか??
かなり久しぶりの京都なので、めちゃくちゃ楽しみです!!- 10月28日
-
退会ユーザー
河原町駅から清水寺までは少し距離(最短で30分程)はありますが行かれる時期によってはバスに乗るより早いかなと思います😂
バスだったら阪急河原町駅からバス停四条河原町駅へ行き、清水道行きバスに乗るといいです😊
河原町〜清水道界隈の道路は狭いので特に土日は混みやすくバスもめちゃくちゃ遅れます😂
なので京都市内の移動は時間にゆとりがない場合は電車もしくは徒歩での移動がスムーズです😅
14時の新幹線だと厳しいかな…💦
鉄博を2時間にしたとしても10〜12時鉄博でお昼ご飯無しで移動したとしても二条城見て京都駅へ戻ると14時は確実に過ぎてしまうと思います😣
新幹線が16時だと二条城へ行く余裕はまだあるかな…と思います💦
生まれも育ちも京都市内です😊- 10月28日
-
ママリ
なるほど!
行くの11月後半なので、バスは避けた方が良さそうですね💦
嵐山のトロッコの前売りもギリギリ取れたぐらい多かったです😳
次の日は博物館だけにした方が良さそうですね💦
ホテルは京都駅のところですが、博物館までは歩いて行ける感じですかね??
徒歩20分と書いてありましたが😌
二条城は当日行けたら、行こうと思います!!
電車乗るだけで迷いそうですが😂- 10月29日
-
退会ユーザー
トロッコは外国人観光客に特に人気なので個人旅行が解禁されて徐々に外国人観光客見かけるので多いのだと思います😂
鉄博から京都駅まではいつも歩いてます😊京都駅から1駅なので急いでる時は電車、そうでないときは歩いてます🖐
電車は地下鉄はちょっと迷うかな…😅JRは移動に使われるであろうJR嵯峨野線はややこしいことないので大丈夫だと思います😊
11月後半の京都は紅葉シーズンでどこもかしこもかなり混雑します😂去年まではコロナ禍で外国人観光客もおらずでまぁまぁな混雑でしたが、今年はコロナ禍前に戻りそうな勢いなので😂
嵯峨野線は平日でも通勤ラッシュ並みになる可能性あるので気をつけてください😂- 10月29日
-
ママリ
お返事が遅くなりまして、すみません🙇♀️
トロッコって外国の方に人気なんですねー!
11月後半は、外国の方も多そうですね😳
博物館、京都駅から一駅ですか!
電車でも行けるなら安心です💦
方向音痴なので😂
地下鉄迷いますねたぶん😂駅員さんに聞きます😂
旅行支援もあって京都は特に多そうですね、、!
夕飯ついてないプランなので、お店も予約しておかないとですね💦- 11月2日
ママリ
コメントありがとうございます!
子どもと母と3人で行きます!
公共機関メインです。
その3箇所は母が行きたいから、なんですが、今日話したら二条城は時間があれば行きたいとのことでした😅
なので、ママリさんのご意見を参考に嵐山→清水寺で行こうかなと思っています!
次の日に京都鉄道博物館に行く予定です🚆