
コメント

はる
お札を折らずに入れられる大きさのものがいいと思いますよ。

。
お札が折れない大きさのものを
渡す予定でいます
-
もも
ありがとうございます。
表紙は、この『一般御祝用』みたいな感じの袋でお渡ししますか?- 12月21日
-
。
表紙はこんな感じのですよ❗
- 12月21日
-
もも
ありがとうございます‼
たびたび、すみません。
上のほうに、『お年賀』と記入しますか?- 12月21日
-
。
上にお年賀と書いて、
したの方に自分の名字を書きます!- 12月21日
-
もも
ありがとうございます。
無知ですみません😣
ちなみに、義両親へ渡すとき、すごく当たり前なのですが、義両親も自分たちも同じ名字ですが、やはり書くんですよね...?- 12月21日
-
。
いえいえ、全然です😅
義理の両親には渡さないです。
同居してるので。。。- 12月21日
-
もも
そうなんですねぇ😊
色々と教えていただき、ありがとうございましたm(__)m- 12月21日
-
。
いえいえ\(^^)/
- 12月21日
もも
ありがとうございます。
やはりそうですよね💦