
義弟の息子が私の娘を踏んで泣かせたことに対し、義弟のお嫁さんが気にせず携帯をいじっていたことにモヤモヤしています。謝罪がなかったことについて皆さんの意見をお聞きしたいです。
愚痴と言うか、モヤモヤするのでここで吐き出させてください。
義実家に遊び行った際、義弟家族も遊びに来ていました。
生後5ヶ月の娘を床に布団を敷いて寝せてたんですが義弟の息子さん(3歳)が部屋中を走り回っており、うつ伏せで寝ていた娘の背中を思いっきり踏みました。
寝ていた娘は泣きましたが眠たいのかすぐ眠りに入りました。
私はびっくりして何も言えませんでした。
部屋には私たちと義弟のお嫁さん、子供たちしかいませんでした。息子さんはいつもやんちゃでまた始まったくらいでお嫁さんは走り回ってるにもかかわらず気にする様子もなく携帯をいじっていました。
踏んだあとも謝罪はなく、モヤモヤしました…
息子さんもまだ3歳だしわざとじゃないのは分かってますが一言あっても良かったのでは無いかなって思います。
皆さんのご意見お聞かせください😭💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さい子がくるときは、床に寝させるのはかなりリスクありますよね😣😣

はじめてのママリ🔰
ええっ!!
3歳ならもう、他人を尊重することができますよ。特に自分より小さな子に無茶なことしないよう、気を遣えます。(失敗もまだある年齢ですが)
寝ている小さな子を踏んで知らん顔するだなんめ考えられません。親もフォローすべきですし、次が起こらないよう子供に説明もすべきです。
怪我がなくてよかったですね。そんなご家族なら私は疎遠にすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
義弟さんは三人兄弟で3番目の子が1番手がかかるみたいで甘やかしてるそうです💦
ほんとに一言欲しかったです。
私も床で寝せてたのが悪く反省してます😢- 10月28日

はなまる子
背中の容体は大丈夫なんですか?
それとなく、周りも『大丈夫な範囲だろう』って分かってて有耶無耶にしてしまったのかな😵⁇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう。
その子もいつも通り元気に過ごしてます。何も無くてほんとに良かったです💦
他にも子供が多く、こーいうのは日常茶飯事なのであんまり気にしてなかったみたいです💦- 10月28日

みぃ
ええ~それほ衝撃です😰
私も3歳の子がある程度大きくなるまでは会いたくないです😅
興味を持って近付いて力加減が分からなくてみたいな状況はあるかもですが、走り回ってて踏むとかありえないです😭
はじめてのママリさんは近くに居なかったんですか❓
走り回ってたら抱っこしてあげたら良かったですね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
初めてママさんは私しかいなかったです💦
寝てたので起こしたくないと言う気持ちが強く、寝せたままにしてしまいました…
次からは手の届かない場所で寝かせようと思います💦- 10月28日

はる
大事にならなくて良かったですが、モヤモヤしますね
うちも3人目を寝かせている時に、3歳の兄が走り回ったりしてしまいます。ベッドにうつしたら、よじ登るし、赤ちゃん可愛さでついつい触ったりしてしまいます。
踏んだり蹴ったりしたことありますが、やっちゃったら「しまった!」って顔してちゃんと謝ってくれますよ。
まさか、親は気づいてなかったんですか?
気づいていて黙ってるなら、言い方悪いかもですが…親が親なら、子も子だなって思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。小さい子が気になりますよね😂
踏む前も娘の前をうろちょろしてたのでヒヤヒヤはしてました…場所を移動すればよかったと深く反省しています…💦
いつもの事だと思って、気にしてなかったと思います…- 10月28日

ぬんこ
ちょうど3歳児と6ヶ月がいます。上の子は、下の子をよけて走ってます😅手足踏みそうな時や、力加減がうまくできないことはありますが本人なりに気をつけてるし、ぶつかったら、ごめんねと謝ります。3歳で、人の背中を思いっきり踏んでも、気にも留めず走り回ることに驚きです😨
親は見てなさすぎだし、謝罪もなく非常識です。危ないこととかも、ちゃんと教えてないのかもしれないし、何かあっても、ちゃんと対応してくれなさそうなので、子どもは近づけないほうが安全かなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり小さい子は近づいたりしちゃいますよね😅💦
私もびっくりしました…
走り回ってる息子がまたふむかもしれないから、寝てる娘をテーブルの下に入れたら?って言ったり正直驚きました😅- 10月28日
-
ぬんこ
テーブルの下って😂踏まれないから安全とでも言いたいんですかね?w😂
そういう問題じゃなくて、まず謝れ、そして走り回ってる3歳をどうにかしろ!って思っちゃいますね😫
とにかく、娘さんが、大事に至らなかったのが何よりです😌- 10月28日

みみみ
モヤモヤしますし、走るのは危ないよと言っていいと思います。私なら言っちゃいますね😅3歳なら十分伝わると思います。走りたいならお外で一緒に走ろうか?と言っちゃうかも🤔
というか、お嫁さん気付かないとかあります…?大きな怪我がなくて何よりでしたが、そんな感じだと警戒してないと危ないかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やっぱり注意するんですね😢💦
3歳の息子さんは1番手がかかるみたいで誰もあまり相手にしたくなさそうでした😂
お嫁さんも放ってお居てる感じでした😅
そうですね。次遊ぶ行く時は
気をつけてみてようと思います💦- 10月28日

はじめてのママリ🔰
私なら大袈裟に、大丈夫?!って我が子に声かけて身体チェックしたりします💦
3歳が走り回ってる時点で抱き上げるとか出来るし子供には注意しませんが、お嫁さんは止めるなり謝るなりするべきですよね😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そうですね😢
寝てて起こしたくなかったのでそのまま寝せちゃってました…
次から気をつけようと思います😢💦- 10月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね…床に寝せてた私が1番悪いと反省しております。
次から手の届かない場所で寝せようと思います💦