※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が自我が強くなり、思い通りにならないと泣くようになりました。妊娠後期で体調も辛いため、対応に困っています。言葉の理解もまだ少ない息子に対して、気を逸らして対応しているが、これでいいのか不安です。

自我?これも成長なのでしょうか…?

1歳8ヶ月になった息子です
発語・外での落ち着きがない為、1歳半健診で保健師さんに相談し月1に市の親子教室に先月から通いだしました。

そこで言語聴覚士さんにも相談してもらい、たくさん刺激を与えてあげてと言われなるべく散歩に出かけたり、主人がいる時は支援センターや広い公園に連れて行ってもらいたくさん刺激を与えてあげるようにしているところです。

元々要求等はありましたが、一昨日あたりから自我が急に強くなったのか思い通りにならないと怒って泣くようになりました。
なるべく要求には応えてあげたいと思っているのですが、家の階段に昇りたがったり何度も外に行きたがったり洗面所の踏み台に昇ったり水で遊びたがったりします💦
少し前まではすぐ諦めてくれたんですが、一昨日くらいからなかなか諦めてくれず、テレビ等で気を逸らしてなんとか誤魔化しています😅

自我が強くなりそれも成長なのかなとも思いますが、私も現在妊娠後期で体も辛くてなかなか思い通りにさせてあげられず息子には申し訳なく思ってます💦

言葉の理解もまだ少ない方なので、今はそれやらないよ〜と言いつつ気を逸らして誤魔化しているのですがこれでいいのでしょうか?

イヤイヤ期はこんなもんじゃないですよね…😅?
(息子はまだイヤとは言えません)
世の中のママさん達、本当に尊敬します😂

コメント

deleted user

うちはですが、言葉の理解がまだないからこそ、大怪我をする危険がある事、他人に迷惑がかかる事以外はなんでもやらせています😂
イヤイヤ期、うちは早く来たのもありだんだん落ち着いてきていますが、イヤイヤする息子を見ながら楽しむようにしていました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速ありがとうございます😭
    階段の昇り降りも洗面台の踏み台も私が付き添ってあげなければ危ないのですが私が臨月近くて動くのもしんどくなってしまって💦
    それ以外のことではなるべくやらせてあげよう精神ではいます😭

    イヤイヤを見ながら楽しめるママさん素晴らしすぎます😳
    私も広い心で見守れるようにしたいと思います🥲

    • 10月28日
れい

記憶力が良くなると誤魔化し聞かなくなりますよねー💦
次いつできるか分からないとさらに執着が強くなるので、毎日できるだけ同じタイミングでやらせとくとそのうち「また明日」が分かるようになりますよ!

妊娠中だと階段など大変だと思うので、階段は朝or夕方パパと、お水はお風呂でなど、理解がいまいちでも繰り返し伝えると分かってきます
制限が多いとお互い大変なので、マックスで打撲くらいの行動は制限しなくてもいいかもしれません

いやいや期も近そうですね✨
ちなみに凸凹さんは、ことばが出てなくてもイヤイヤ期がくることもありますよー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    記憶力はすごく良くなってきました😭
    理解が少なくても繰り返し伝えることが大事なんですね!

    言葉が出てなくてもイヤイヤ期くることあるんですね😨
    教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️
    家に体を動かせるようなものがないので滑り台の購入を検討することにしました💦

    • 10月28日