
コメント

maimai
別に事は大きくならないとは思いますが
逆に事が大きくなる様なことを向こうがしてきたらそれこそ義務なので出るとこでたらいいと思います🤣

ママリ
健康保険の割引適用に指定項目の健康診断を自分で受ける方も居ますし、なにも言われないと思いますよ!
病院側には会社からですか?個人でですか?などの質問があるので、そこで、個人ですって言うだけで大丈夫だと思います!
ちなみについ最近私自身も健康診断を個人で受けて来ました🙋♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
詳しい情報ありがとうございました🙇♀️
それだけと質問ならなにもバレる事もないですね😭
そうなんですね🌟市の健康診断は専業主婦の方とかのためなのかなと思いましたが、個人で受けに行く方とかもいると知れて安心しました✨- 10月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
たしかにそうなんですよね🤣
もう旦那は20歳くらいから健康診断してなくて、今回の職場も4年目ですが健康診断なしで、、今回最後の転職を考えており、その時まで待ってもいいかなと考えましたが、血液検査だけでもしてほしくて🥹旦那はしぶしぶな感じなので相談できず🥲
maimaiさんなら次の転職まで健康診断待ちますか?今旦那34歳です🥺
maimai
私が医療従事者なのもあるかもですが
男性は特に30から色々引っかかる人が増えるので
家族もいますし血液だけでも受けて欲しいですね
はじめてのママリ
そうですよね💦
受けてもらいます😣