※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠19週の初マタです。急激な体重増加と糖が気になり、食事制限を考えていますが、具体的な食事内容についてアドバイスを求めています。

妊娠19週初マタです。
5ヶ月に入った頃からつわりも治まり食べ物を沢山食べてしまいます(тт)昨日測ったら1ヶ月で約2キロ増加、、💧
つわりで5キロほど減り、まだ妊娠前の体重には戻っていませんが、急激な体重増加は妊娠高血圧症候群にも繋がるとネットでみて不安になっています。又、つわりでアイスやお菓子を食べすぎたせいなのか妊婦健診の尿検査で糖が出てしまっています。
最近ようやく糖や塩分、体重増加を気にするようになり食事制限、軽い糖質制限を考えているのですが、どのような食事がいいのかさっぱりわかりません。
今は、サラダ(キャベツ、トマト、ブロッコリー)をご飯前に必ず食べるようにしています。おかずプラス副菜としてほうれん草を使うように意識しています。
お米&パンが大好きな典型的な太りやすい食べ物が大好き+すぐにお腹が空いてしまい、お菓子もつまんでしまっています、、
まずは間食のお菓子をやめ、小腹がすいたらさつまいも少しを食べようかまよっています。
皆さん食事制限こんなことしてたよや、これ気をつけてたよなどなどあれば教えていただきたいです、、!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私の産院は体重管理が厳しくて
すぐ糖負荷検査されてました😵‍💫
毎朝体重計にのってチェックしてました!
最終的にプラス8キロで出産しましたが、毎日夜はサラダメインでした🥗
お菓子もセーブできなかったので糖質制限されてるお菓子を選んでました!
後期は食べなくても太るので困ったものです😮‍💨

しー

私も1人目、2人目で10キロ〜20キロ増えたので3人目は塩分を特に気にして、食べる量も調節しつつ夜は白飯は食べずに焼き芋を食べたりなど、気を付けました😂
お菓子も食べたいので1日にミックスナッツを少しだけとか、小分けになってるお菓子を一袋だけ、アイスを1つだけなどにしていました。
週末は好きなものを食べていました!
最終的に+5キロで収まりました☺️
今4人目妊娠8ヶ月になりますが、同じ方法で+3キロでいけてます!