![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月に出産予定の神奈川在住の方が、ベビー布団について相談中。10点セットと単品購入の違いや、レンタルと購入のメリットについて悩んでいます。新生児にスリーパーを着せる際の安全性も気になっています。
ベビー布団について教えてください!
12月に出産予定です。神奈川住みです。
ベビー布団を10点セットとかになってるやつを買うか、掛け布団以外をそれぞれ単品で買うかで迷ってます💦
マットレスやシーツ等をそれぞれ単品で買ったらかえって高くつくでしょうか?
ベビーベッドをレンタルする予定なので、ついでにマットレスもレンタルして、シーツ等のみを買うという案もあるのですが、どうでしょうか?
また、単品で買った場合、新生児からスリーパーを着させようと思ってますが、新生児にスリーパーは危険ですか?
足をバタバタさせるようになってからはきっと掛け布団無しでスリーパーのみになると思いますが、それまでどうしようかなと思ってます😖
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
神奈川住みです!
上の子が12月生まれです🎵
私はベッドはレンタル、布団はセットものを買いました!
スリーパーは使ってない派なので掛け布団はセットものにあったのでそれを使ってます✨
スリーパーなら掛け布団いらないので単品でもありかなって思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月末に出産でした。
ベビーベッドを買い、シーツはバスタオルで代用しました。
掛け布団は危ないので使ってません。寒い間はフリーススリーパーを着せた上でスワドルを使いました。暖かくなったり、昼間はスワドルとタオルをかけて寝かせてました。枕も危ないので使いませんでした。
新生児にこそスリーパーがいいです。布団は危ないです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりセットになってる物の中でも使わないの結構あるんですね、、🤔ありがとうございます!
- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビー布団のセットになってるものを買いましたが別々に購入してもよかったなと思います!
理由としては実際使ってるものはマットレス、防水シーツ、敷きパッド、枕のみで後はクローゼットに眠ってしまっているからです💧
うちは最初から汗っかきだったので洋服で調節できませんでした。最初はセットの掛け布団使ってましたがそれすらも足で蹴ってあまり意味なく…。結局別で購入してたブランケットをかけて寝かせてます!ブランケットの方がくるんだり足の下に入れ込んだり、掛け布団より少し重いので足で蹴っても下半身はちゃんと掛かってる状態で保ててます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
むしろ掛け布団じゃない方が使い勝手良い時もあるんですね!ありがとうございます!
- 10月28日
はじめてのママリ🔰
掛け布団蹴って寒そうとかなかったですか??
ミク
足は出してるので蹴ってもずれないです🎵
スリーパーは上の子には合わず汗びっしょりで背中に汗疹ができたので私が調整しやすい掛け布団にしちゃってます✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!!足出せばいいんですね!ありがとうございます😊