※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーティワン
子育て・グッズ

11月にディズニーに行く予定で、幼稚園で仲良い3人にお土産を買いたいけど、お互い気を使ったり、お土産交換になるのは大変かなと悩んでいます。そのうち1人の家族も同じくディズニーに行く予定で、お互いにお土産を買うことになるかもしれない。やめた方が無難でしょうか?

11月にディズニーに行く予定なのですが、いつも幼稚園で仲良くしてる3人にお土産ちょこっと買いたいななんて思ったのですが、みなさんはそういうやりとりしていますか?🫢

あげた事で逆に気使わせてしまったり、どこか行く度にお土産交換みたいな感じになってしまったら、お互い大変だしな...とも思っています😅(相手からお土産ほしいとかは全く思わないのですが💦)
その3人のうち1人の家族もディズニー行くみたいで、うちが買ってきたらその家族も買っていかなきゃって思わせちゃうかも...と思ったり😅
やめといた方が無難なのでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

よくしてますよ~😄
いつもお菓子を買っていくことが多いです👍
あとは地域限定のキティのミニハンカチとか、文房具系ももらったことあります❣️

先日ディズニーいきましたが、プリティートレジャーのブレスレットとチョコクランチを数個お土産で渡しました🥰
あまり高かったり量が多いと気を遣わせるかもしれないので、数百円程度になるようにはしてます👍

  • サーティワン

    サーティワン

    コメントありがとうございます😊

    お菓子いいですよね✨
    プリティートレジャーのブレスレット、調べてみたらめっちゃ可愛いですね😆💓
    女の子好きそう✨
    気持ち程度なら大丈夫ですかね🫢

    あと心配なのが、○○ちゃんにもらった〜、私はもらってない〜、とかならないですか?🥹笑

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園終わってから渡してるし、お菓子もブレスレットも持っていくことないので、多分そういう会話はないと思ってはいます😂

    以前プリティートレジャーのお土産もらったことあって、みんなお揃いで喜んでたので、女の子ならオススメです🥰

    • 10月27日
  • サーティワン

    サーティワン

    確かにお菓子もブレスレットも、幼稚園持ってかないですね😂

    プリティートレジャー、初めて知りました!
    ありがとうございます💓

    • 10月27日
ママリ

お土産、お金のかかる物のプレゼントは暗黙の了解で無しにしてます💦
書かれてる通り誰かがやり出したら他のみんなもあげなきゃ…ってなってキリがないので💦
幼稚園入園からめっちゃ仲良くしてる子達とも、おすそわけや子どもの折り紙お手紙とかはやりとりすることもありますが…それ以外は一度もやり取りしたことなく、気使わなくて楽です😂

  • サーティワン

    サーティワン

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦今までお土産交換した事はないのですが、買っていかなきゃ!みたいになってしまったら大変ですよね😂
    経験談ありがとうございます✨

    • 10月27日