![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の便秘体質の赤ちゃんについて、綿棒浣腸を続けても大丈夫か悩んでいます。水分不足が原因で、離乳食にスープを取り入れているが、水分摂取が難しい状況です。病院で相談した経験もあり、再度の通院を検討しています。
1歳でも綿棒浣腸は続けても癖にならないでしょうか?
生まれた時から便秘体質でよく綿棒浣腸をしているのですがいつまで続けても大丈夫なのでしょうか。
しばらく便秘は治っていたのですが、1歳になって久々に帰省した際に環境の変化からか便秘になり、それから2週間経っても便秘のままです。なのでほぼ毎日綿棒浣腸しています。
踏ん張りはするのですが、小さい石ころサイズしか自分で出せないようでカチカチです。一度綿棒浣腸をせずに一日様子をみたところ、よりカチカチなウンチになってしまって綿棒浣腸で出すのも苦労したのでそれから毎日のようにしています😢
原因は水分不足だと思います。離乳食はよく食べるのに水分が嫌いで、お茶の種類を変えたり麦茶ゼリーにしても中々飲んでくれません😞離乳食にスープは毎食つけていて、バナナやヨーグルト、さつまいもはよくあげています。
7ヶ月の時に病院で相談して座薬を処方されたことはあるのですが、あらためて通院した方が良いでしょうか。
その際酸化マグネシウムは処方されなかったのですが、薬を出してもらった方が良いですかね...
一歳でも便秘な方、どうされてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬出してもらってました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は一歳前から綿棒浣腸を嫌がるようになり座薬処方してもらいました。今は漢方と整腸剤で整ってきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子は嫌がりはしないのですが、毎日やってお尻の穴が大丈夫なのか心配で😣
お薬処方していただいた方が良さそうですね💡- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そう、肛門!娘は肛門切れて未だに治りません。なので気をつけてあげて下さいね。小児科で相談されてよい対応ができるといいですね!
お大事になさって下さい☺️- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
肛門切れてしまったんですね😢しかも治るのにそんなに時間かかるんですか...😭
この話を聞いて明日すぐに病院へ行くことを決めました💦
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰さんの娘さんもお大事にしてくださいね😢🍀- 10月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
処方してもらおうと思います😭