![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2周期目の妊活中で、排卵検査薬で陽性が出ているため排卵はできているかもしれない。病院での受診を検討中で、エコーで排卵の様子を見る提案がある。排卵検査薬だけでタイミングを取るか、病院で診てもらうか悩んでいる。
2人目妊活中です。まだ3周期目ですが、今回リセットだったので、不妊外来のある婦人科に行くか迷っています💦
一応排卵検査薬は使用していて、生理予定日から予測される排卵日のあたりに陽性が2日続いて出ているので、おそらく排卵はできているのかな?とは思っています。
ですが早く欲しい気持ちがあり、一度診てもらうか悩んでいますが、まずはホルモン検査とかよりも生理から10日目くらいにエコーで排卵の様子を診てもらう受診でどうですか?と病院から言われました。
排卵日は検査薬で予測できていて、あとはタイミングを取るだけということなら、病院で診てもらってもあまり変わらないでしょうか?😭
それとも排卵検査薬で陽性出ていても、何か他にわかることや問題が見つかることもありますかね?
経験ある方、わかる方教えてください😭
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![てんにゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんにゃんママ
わたしも、妊活して2周期です❤️
一人目も四年かかり、排卵していたのに妊娠しなくて、いまはホルモン異常でお薬飲んでタイミング☺️みてもらってます❤️排卵検査薬反応してもなかなかでした‼️😅👊考えるだけ排卵しなくなり、生理はしっかりきて👊😄少し検査がてら病院もありかもです‼️
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
不妊外来のある婦人科にかかってます。
タイミング法のときは注射をしてくれましたよ✨
排卵日を確実にするのと、着床を助けるための注射でした。
私はもっと早く行けば良かったと思ってるので、迷っているなら行ってみても良いかと思います😊
-
ママリ
着床を助ける注射してほしいです…🥹笑
早く行けばよかったって後々はやっぱり思いますよね🥲
行けるうちに行ってみようと思います!- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2周目リセットのあと、婦人科で受診しました。ホルモン検査と簡単な検査(抗体とか)と旦那の検査をし、3周目の排卵期に超音波で診ていただきました。
因みに私も排卵検査薬を使っていたのですが、婦人科で見てもらっていた排卵日とぴったりあっていました。ただ、排卵検査薬の反応が見えづらいこともあったので、病院で診てもらえて安心&確実というのはありました!
あと、私は結果、ホルモン検査をして良かったです。早く欲しい気持ちがあるということでしたので、受けてみてもいいかもしれません😊
-
ママリ
私もホルモン検査してほしいなぁと思うのですが、、まずホルモン検査が必要かどうか先生が判断するのでまずは排卵時期に…といった言い方だったので、そうなりそうです😣
ホルモン検査するにはまた次のリセットがきてからになるのかなぁと思うと不安ですが…まずは行ってみようと思います🥺✨- 10月28日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私も2人目妊活中です!
同じように排卵検査薬を使ってますが、なかなか授かれずにもう1年になろうとしているので病院の予約をしたところです。
私も排卵はしてしそうなので、他に原因があるのかな…とりあえず病院で調べてもらおうという感じです。
授かれずにどんどん月日が経つと焦りますよね。
今思えばもっと早くに病院に行けばよかったと思ってます。
まだ3周期とのことですが、私は病院に行くことをおすすめします😊
-
ママリ
1年頑張られてるすごいですね🥺
ほんと焦ります💦
娘がもう3歳でこれ以上学年はあけたくないので、行ってみようと思います🥲
背中押して下さりありがとうございます🥺🥺- 10月28日
ママリ
1人目4年かかったんですね🥺
私も生理はぴったりしっかり来ます💦
行ってみる価値はあると信じて、受診してみようかと思います😣✨