
弟夫婦や息子夫婦を自宅に招くべきか悩んでいます。義家族を招いたことがなく、猫アレルギーの義姉がいるため、誘いづらい状況です。どう誘えば良いでしょうか。
弟夫婦又は息子夫婦の家って遊びに行きたいものですか?
新居を構えて3年くらい経ちますが、1度も義家族を
家にお誘いしてません💦
義家族と会う時は、年に数回車で1時間かけて義実家に
に行きます。
旦那の親や姉から家に行きたいと言われた事はないの
ですが、実母に「向こうの家族を呼んであげなさい」と節々に言われます😥
でま旦那は別に呼ばなくていいだろう、と言います。
猫を飼った後に知りましたが、義姉が猫アレルギーです😅
だから余計呼びづらく感じます。
今更誘っていいものなのか。
もし誘うとしたら、なんて誘えばいいのか。
誰か助言をください🙏
ちなみに賃貸に住んでいた時は、私が産後入院中にお見舞いがてら義母と義姉が賃貸に訪れた事があります。
あと退院後に1度義母が娘に会いに来てくれました。
- ママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私はどんな家なのかなーって気になりますが、行きたかったら今度遊びに行くねとか言うと思うので、わざわざ来てくださいってそらねこさんが予定立てたりそこまでする必要はないかなと思います!
でもうちの義父もそうですが私にすごく遠慮するので、旦那がよく今度はうち来てよ!とか言ってました😊

はじめてのママリ🔰
行きたかったら行きたいと言うと思うし、こちらからは誘わなくてもいいんじゃないかなー?と思います😊
だだ、もし援助を受けてるとしたら声かけした方がいいかなー?と思います☺️
-
ママリ
そう言ってもらえてホッとしました🥲
援助は受けてないので、向こうから行きたいと言われるまで気にしないようにします💦- 10月28日
ママリ
そうですよね!
行きたいならいいますよね🥺
義家族は干渉してくるタイプじゃないので、実母に言われる度に私が言わないとって気にしてました😵
旦那は家族と仲がいいけど、自分発信で何かしようとは言わないタイプなので、ママリさんの旦那さんが少し羨ましいです😂