※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の双子が外出時に暴れて困っています。保育園の送迎も大変で、靴を脱がせたり着せたりするのに時間がかかります。他の子は抱っこしているのに、彼女の子供たちは歩きたがりで困っています。

1歳7ヶ月です。
家以外の場所に行くと
とにかく歩きたがります。

歩くのはいいのですが、手をつなぐのも嫌がり私からすぐ離れて走ってどこへでも行きたがります。
やめさせるといちいちギャン泣きしたり暴れるためなるべく歩かせてあげいですが、あぶなかったり時間なったりもして。

双子なんですが二人ともそんな感じで💦
たとえば保育園の送迎もかなり大変です。
朝保育園について靴を脱がせるのも一人やってたらもう一人は逃走してしまいます。
帰りも一人に靴履かせたり上着着せたりしてたら
待っててと言っても聞かずに

送迎だけでかなり時間かかってしまいます。
帰りはまぁいいとして問題は朝で。
部屋まで親子で行かないといけないんですが、、、
靴や靴下ぬがせて部屋まで行くってだけで時間かかります。泣いて嫌がるとかではなくどこへでも(靴のままうろちょろしたり)行ってしまうしで。

同じクラスの子らの朝の様子みてたら
車から部屋まで抱っこ(靴も履かせず)してる人よくいて、それならかなり時短なるなぁいいなぁと思うンですが
息子らの場合とにかく家を出たら必ずあるきたがります。
歩かせなかった大暴れ泣きしちゃって
歩かせたら機嫌いいから歩かせてあげたいけど
でも二人してどこへでも行きたがり困ります。




みなさんならどうしますか?🤔

コメント

deleted user

お姉ちゃんは別の園ですかね?😭
お姉ちゃんを間に挟んで手を繋いでも嫌がりますか?

あとは一本のロープにお気に入りカラーのリングをそれぞれつけて、それを持たせて遊び感覚で歩くのも嫌がりますか?😭電車ごっこみたいな‥


先生はフォローしてくれないのでしょうか?😭

  • ママリ。

    ママリ。


    姉は別園です、たまに連れていきますが娘に手繋いで?とかあっちいかないか見てて?といっても
    嫌だー、と言ってあんまり協力的じゃないんですよね💦

    家とかならそうやって繋がったりして楽しむんですが
    外出先だとそれよりも周りが好奇心旺盛で😱

    たまに危なそうな様子や見つけたら?先生フォローしてくれますが、
    玄関には先生いないこと多々だし
    その他迷惑かけまくってて頼れないです😅

    • 10月27日
ママ

毎日お疲れさまです!
うちは基本ベビーカーでしたが、たまに一人は抱っこ紐でおんぶして、もう一人は前に抱っこしたりしてました。それだと抱っこしてる子を先に預けてから、おんぶしてる子をおろしてました。

  • ママリ。

    ママリ。


    以前まで抱っこひも大活躍だったんですが、歩けるようなってから嫌がって頭から抜け出して落果してしまうんですよね😭
    ベビーカーも乗せるまでが大変で💦やはり歩きたい、って監事で

    • 10月27日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。距離が近ければ二人を脇に抱えて連れて行くとか。あとは、そのくらいだとある程度話を理解してくれたので、ママが困るからベビーカー乗ってってお願いすると乗ってくれたりしましたよ。なにかして欲しいことがあるときは前の日とかから何回かお話ししてお約束しておくと守れること多かったですよ。
    あとは、歩いてるとき手を離したら、ママ一人だとこわい!手繋いで欲しいって泣き真似すると、すぐ手を繋いでくれました。繋いでくれたら、ママ怖いから絶対離さないでね、一人だと泣いちゃうよーってずっと言いながら歩いてると離さないでくれました。

    • 10月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    もうどうにもならないときは二人を抱えてます😭
    しかし二人とも12キロ以上あるしバタバタするし力がすごくて、私がひっくり返りそうなります😭
    それにあるきたかったのに無理やり抱っこされたら不機嫌なって後々大変で、、

    はい、話わかるようなればそうやってできそうですよね😭😭
    まだ指示くらいしか通らないしで何を伝えてもケラケラ笑ってるかんじです。
    もう少ししたら危ないとか、ママが困るとか、お仕事行かないといけないとかそういうの分かったらまだラクなんですがね😅😭

    • 10月27日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。真剣に話したら意外とわかってくれないですかね。私もその年頃のときにしてたことなので。お子さんの性格にもよるかと思いますが。
    お役に立てず、すみません。

    • 10月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    うちの子らの場合まだまだ赤ちゃん?っぽくて全然通じなくて😭普段からいたずらとか困ることばかりしてて、、、
    先生にも言われて😭
    性格にもよりそうですよね💦

    • 10月27日