
生後3ヶ月半の男の子を混合で育ててます。最近、寝かしつけてから最初…
生後3ヶ月半の男の子を混合で育ててます。
最近、寝かしつけてから最初起きてくるまでは、
5~7時間ほど寝てくれるのですが、
そのあとから起きてくるのが細切れです(T_T)
寝る前にミルクを140ほど飲ませ、寝落ちするか、 もう要らないと飲まなくなり、スワルドを着てセルフねんねします。
月齢的にもう少し飲んでくれたら朝まで寝るかなと思うのですが、これ以上飲んでくれません。
起きてきた時は、まず母乳を飲ませ、
あまり飲まずに寝てしまうこともありますし、
寝ずにミルクも飲めそうならミルクも足しますが、どちらにしても次は1~2時間で起きてくる事が多いです。
赤ちゃんと一緒に20:00頃寝れたらいいのですが、上の子のお世話などもあるので、私は寝るのが24:00前後になるので辛く‥
何か改善点やお気づきの事があれば教えてください。
- えちゃん(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント