
3歳の娘がIgA血管炎で苦しんでいます。薬を飲ませるのが難しい状況で困っています。同じ経験の方、どう対処していますか?
お子さんがIgA血管炎になられた方、教えていただきたいです。
一週間程前に、3歳の娘がIgA血管炎だと診断されました。腹痛、嘔吐からの脱水もあり、4日間入院し、点滴とステロイドを投与してもらい、すっかり元気になり退院しました。
しかし、また腹痛、嘔吐を発症してしまいました。先生は、入院しても同じことの繰り返しになるからということで、プレドニゾロン6gを毎食後に処方されました。
この薬があまりに苦くアイスやゼリーに混ぜたりしても、泣いて嫌がったり、頑張って飲ませても苦過ぎて戻してしまったりして、どう飲ませればよいのか途方にくれています…。説得すると、うんうんと頷いてはくれますが、まだまだ3歳の娘ですので、苦いものを食べるのは本当に辛いことだと思います。
みなさんはどのようにこの薬をお子さんに飲ませていますか。教えてください。よろしくお願い致します。
- けぇ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
プレドニンは苦いですよね、大人でも苦いんです、、
しかも大切な薬ですもんね💦
3歳だとほんと難しいと思います。
粒もごっくんは厳しいですかね?
6グラムということは60mgのんでるのかなぁ?と思うのですが粒だと5mg錠の小さいものを12個とかです。それだとお薬飲めたねのゼリーと絡めたらごっくん出来そうな気が🤔
ゆくゆくは減らしていくんでしょうけど今は量も多いし大変ですよね。
すみません、ただの薬剤師で子供はステロイド飲んでないのですが気になりまして。

ママリ
過去の質問に失礼します。
今息子がIgA血管炎で入院中で、けぇさんのお子さんと全く同じような病状です。
入院4日目ですが、ご飯は食べられず点滴、腹痛、関節痛。嘔吐が続きグッタリしていて心配です。 プレドニゾロンも苦くて大量嘔吐してしまいました😣
付添入院で見ているこちらもつらく、同じ症状のお子さまの様子を見てついコメントしてしまいました。
その後のご様子はいかがでしょうか…?
突然の失礼な質問すみません😢
-
けぇ
こんにちは。
辛いですよね。お気持ちよく分かります(›´ω`‹ )
うちの娘は紫斑がほとんど出なかったので、症状が出てから病名が分かるまで10日かかりました。だんだん衰弱して笑わなくなっていく娘を見ることが心配で辛かったことを今でも思い出します。
病名がわかり、入院し、治療を受け始めてからはみるみる元気になり、安心しました。
娘は点滴がよく効いたので、入院中は食欲も出てきて、嘔吐も落ち着きました。
ただ退院して、点滴をやめると症状がぶり返し点滴のかわりのプレドニゾロンが辛くて、辛くて…それも何とかチョコレートアイスで乗り越えました。
症状が一度落ち着いてからは、定期的な尿検査を続けています。今は3ヶ月に一回しています。
また時々紫斑が出たりしていましたが、ここ半年は紫斑も出ていないです。
このまま症状が出ないといいなぁと願う日々です。
ママリさんのお子さんもいい方向に向かっていかれるといいなと願っています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
今は心配と辛さとでいっぱいかと思いますが、お子さんとたくさんふれ合ってそばで支えてあげてください♡- 2月16日
-
ママリ
お忙しい中迅速にお返事頂きありがとうございます。 丁寧で優しいお言葉に涙が出そうです😭
娘さんもけぇさんもお辛かったですね😢 時間をかけて軽快されたようで本当によかったです😢💕
息子も紫斑の数は少なく、軽症なのかな?と勝手に考えていたのですが先生は紫斑の数と重症度は必ずしも比例しないとおっしゃっていました。これからも注意深く見守っていこうと思います。
プレドニゾロン、チョコレートアイスで乗り越えたんですね!すごく頑張ったんですね👏
とてもお辛かった事なはずなのに、こんなにも細かく教えて下さり本当にありがとうございました。 病室で勇気が出ました🥹
今のこの状況を悲観せず、ゆったりした気持ちで支えていきたいと思います◎- 2月16日
-
けぇ
うちの娘の場合ですが、すぐには良くならないし、治ったと思ったらまた紫斑が出たりして、何度も心配しましたが、確実に紫斑が出る頻度や、腹痛を訴えることが減っていきました。
もし試せるようなら、プレドニゾロンを飲む際にチョコレートアイスも試してみてくださいね♪
今は本当にお辛いかと思いますが、きっときっと治るときが来る!と信じて過ごしてくださいね⭐︎
入院生活、本当に疲れるかと思いますが、ママリさんもゆっくり休んでくださいね。- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
その後、どうですか?
- 3月2日
-
けぇ
こんばんは!
その後とは!?娘ですか??
元気に過ごしていますよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )- 3月2日
けぇ
お返事ありがとうございます。
粒はまだ飲んだ経験がありません。先生も粉薬を処方されました。
チョコレートアイスと混ぜるのが一番いいかな?とアドバイスいただきましたが、チョコレートアイスが苦手みたいで、吐いてしまって…。
お薬飲めたねはまだ使ったことがないので、試してみます!
貴重なご意見ありがとうございます!
退会ユーザー
たしかに飲みにくそうなものは味の濃いチョコアイスをおすすめしてます🥺アイスだと冷たくて味覚が少し鈍くなるので、それとチョコの濃い味で少しでも薬の味を消すという感じです。
チョコアイスが苦手なら濃いめ(ハーゲンダッツとか)の好きな味でも試してみる価値ありますよ🙆♀️
卵アレルギーはないですかね?なんか友達の子が卵アレルギーの検査でハーゲンダッツを使ったみたいで、卵が入ってるらしく。なければお高めですがおススメです。
けぇ
ありがとうございます!
バニラアイスは好きなのですが、昨日薬を混ぜたことで、アイスまで嫌になってしまったようです…。
でも、試してみたいです!!
ハーゲンダッツ、何種類か買って、まずは薬を混ぜずに好きな味を探してみます!!アレルギーは大丈夫です○
本当にありがとうございます!
けぇ
お薬の量は一回は4mgでした。処方箋の見方もわからない、無知な母親で恥ずかしいです…。
娘が買い物に行くのを嫌がったので、まだハーゲンダッツは試せていないのですが、riko❃︎さんがチョコレートアイスをおすすめしているということを教えてくださったので、もう一度娘にやっぱりアイスクリームと一緒に食べるのが一番苦くないんだってと話し、2人でまずは楽しく薬の入っていないアイスをおやつで食べることにしました。
すると、チョコ美味しい!と言い始め、お薬を入れてもなんとか食べてくれました!!
その後もまだ腹痛は訴えているので、心配ですが、なんとか一回分薬を飲めたことが本当に嬉しかったです。また夕食後も頑張ってみます!
ありがとうございました!
退会ユーザー
4mgでしたか☺️60mgめっちゃ多いなぁと密かに思ってたので少し安心しました☺️
娘さんも、それにしっかりと付き合ってるけぇさんも本当に偉いですよ✨私なんて外野が口を出させてもらってるだけなので💦毎日毎食後となると大変かと思いますが娘さんが少しでも飲みやすい飲み方が見つかるといいですね😊
早く良くなることを願ってます✨
けぇ
すみません。6gは5日分の全部量でした💦
夕食後もなんとかアイスで飲んでくれました😭♡
二回連続で飲めたからか、機嫌もよく、おしゃべりもだんだん増えてきて、嬉しそうに先ほど眠っていきました。
本当にありがとうございました!明日からも親子一緒にがんばります!