※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士がお腹の張りと出血で休んでいる。明日の行事のため出勤したいが無理。小道具は午後に持っていく予定。赤ちゃんや職場への申し訳なさで涙が止まらない。

保育士です。吐き出させてください。
お腹の張りと子宮口からの出血でしょっちゅうお休みや遅刻を繰り返しています。
今日は明日の行事の準備があり、持ち帰って作った小道具などがあるので何がなんでも出勤しなければと思っていましたが、お腹の張りでしんどいのと一昨日からの大量出血で結局行けていません。
でも、小道具だけでも職場に持っていかなければ明日子どもたちが困ってしまうので、午後から出勤しようとは思っています。
張りと出血があるのに出勤することへの赤ちゃんに対しての申し訳なさと、毎週毎週何かしらの理由で休んだり遅刻したりと迷惑をかけてしまっている職場への申し訳なさで朝から涙が止まりません。

コメント

ママリ

仕事も大事ですが、お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。

小道具は他のご家族に預けることはできないですか?

お腹の赤ちゃんに何かあってからでは遅いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    家族は早朝から仕事に行っており、頼める人が誰もいません。
    とりあえずタクシーで職場まで向かって、小道具だけでも置いてくるつもりですが、一昨日昨日と大量出血で自宅安静だったこともあり、職場に置いてある明日使う作り物が完成していません。
    (一応「来れないかもしれないから…」引き続きはしていたのですが、他の職員も忙しくて一切手をつけられていないと報告がありました。)
    なので、赤ちゃんには申し訳ないのですがその仕事だけは私がやらなければいけないもので、絶対終わらせないといけないものなので、今日だけは張りがあっても出血してても出勤しなければいけない状況です。

    何があってからは遅いのは充分承知しているので、明日はお休みをいただこうと思っています。

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    大量出血と自宅安静を侮ってはいけません。

    どの程度の安静なのかわかりませんが、赤ちゃんに申し訳ないで済めばいいと思いますが、出血と共にダメになってしまうことだってあります。

    主治医と相談したほうがいいと思いますよ。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんに無理させてまで何やってるんだろうと涙が止まらなくなり、結局お休みしました。
    作ったものは明日の出勤時に家族に届けてもらいます。
    作れないものは、私に仕事を任せてきた職員に確認したら今さら「え、あれ作れたらいいよねーって思ってたものだから全然なくても支障ないんですよー笑」と言われました、、、初めからそう言ってほしかったですが…なんとかなりそうで安心しました。

    月曜日が検診なので、改めて医師と相談したいと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

午後から出勤というのは小道具だけ渡しに行くという事じゃなくて働くという事ですか?
休みにくい状況かもしれませんが可能であれば渡しに行くだけでいいと思いますよ。
無理しないで下さいね😢
保育士さん達って休みにくそうだなーって内心思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    午後から出勤しなければ明日の行事に間に合わないので…
    ここのところ行事がつまっているのに加え、受け持っているクラスに発達の遅れがある子や癇癪持ちで手をつけられない子、他のお友だちに危害を加えてしまうので絶対に目を離せない子が半数以上おり、自分たちの書類や作り物が一切手をつけられない状態です。
    なので、毎日家に持ち帰れるだけ持ち帰って夜中までやっていますが、それでも間に合わず…いつも前日や当日の朝までというギリギリな状態になってしまいます💦
    今回もそういう状況なので、午後からはなにがなんでも出勤して終わらせないといけなく、本当に赤ちゃんに対して申し訳なさすぎて涙が止まりません。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち帰りの制作物多いイメージあります😢
    無事済んでお家で早く横になれます様に🙏

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    本当はまだ出血してるので、行きたくないんですけど…😢

    • 10月27日
ママリ

失礼ながら他の方への返信等も読ませてもらいましたが…
医師に診断書をもらって、休職なさってはどうですか?今日の午後のことについては自分がやるしかないのかもしれませんが、今日を乗り切っても今後ずっとそう言う状況に置かれることは目に見えてますよね💦
他の職員の方たちにしても、来るか来ないかわからないよりもう最初から当分の間休職で来れないとわかっている方が、他の人たちで仕事を回すなり臨時で求人かけるなり、それなりの対応ができるんじゃないかなと思います。
「赤ちゃんに申し訳ないとは思うけど」とおっしゃっていますが、申し訳ない気持ちを持てば赤ちゃんは「仕方ないなあ、私も頑張るよ!」と思ってくれるわけではありません。流産や死産した赤ちゃんは2度と戻りませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント、厳しいお言葉ありがとうございます。
    医師には診断書出すほどではないと言われており、作業軽減の母子健康管理カードは出されています。
    休職は考えており、この前の面談で伝えて上司も休職を考えて色々動いてくれていますが、厳しい状況です。
    とにかく赤ちゃん第一に有給使いまくって休みなさいと言われているので、今日だけ行って明日から来週いっぱいだけお休みをもらおうと思います。

    • 10月27日
ママリ

それは診断書もらって休職したほうがよくないですか!?
何かあってからでは遅いですし…

私も妊娠中に幼稚園で働いていたのでお気持ちはよくわかります。
行事前は本当に忙しいですよね。
でも、そんな状況なら職場への申し訳なさなんて考えている状況ではないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    医師には診断書出すほどではないと言われており、作業軽減の母子健康管理カードは出されています。
    とりあえず、今日だけは出勤して明日以降有給を使ってお休みさせてもらいます!

    • 10月27日