※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

新生児が泣き止まない時の対処法について相談です。母乳があげられず、泣き続けている状況でメンタルが不安定です。夜は特に大泣きが続いていて、困っています。

新生児どうしたら泣き止みますか、、
直母できないため毎回搾乳とミルクで時間空けないとなので泣いたら母乳とできません。
抱っこも虚しくオムツを替えても泣き続け
そろそろしんどくなって来ているので側で放置しています。。
ある程度するとスッと泣き止んだりしますが、、
毎晩絶対大泣きをされるので夜が憂鬱です。
一人目とは比べ物にならないくらい大変なので
メンタルがさらにやられそうです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

バランスボール、お勧めですよ!
抱っこしてバランスボールに座ってぽよんぽよんしてると泣き止みます
バランスボール使ってる人多いですよ
私もママリと5chの育児板で教えてもらってバランスボール導入しました

  • たまご

    たまご

    バランスボールいいのですね!ありがとうございます!検討してみます✊🏻

    • 10月27日
くまこ

新生児ではなくうちの2ヶ月の息子の話で申し訳ないですが歌うと泣き止みます。

私は音痴で特に妊娠中に歌ってたとかではないですが優しく話しかけたり歌ったりすると泣き止むとここ1週間くらいで気付きました。

抱っこで揺らしながら泣いちゃうねー、甘えん坊さんだねー、抱っこがいいのかなー、可愛いねー、良い子だねーって話しかけたり適当に作った歌とか(泣き虫〇〇くん〜♪ねんねして欲しいな〜♪みたいな)好きな歌とか歌ってみると数分で寝てくれます。

あと、甥っ子はYouTubeの赤ちゃんが泣き止む歌(うろ覚えですがふかふかなんとかってタイトルでした)を聴かせると泣き止んでました。

あまりご無理なさらず。いつもお疲れ様です。

  • たまご

    たまご

    アドバイスありがとうございます🥺ママの優しい歌声に安心するのでしょうか🥺
    昼間だと気持ちに余裕があるのでなんとかなるのですが夜はこちらも寝不足もあってなかなか上手くいかなくて🤦🏻‍♀️
    子守唄試してみます!ありがとうございます😊

    • 10月27日
  • くまこ

    くまこ

    分かります。夜だとなぜか余裕がなくて最初の頃は夜が来るのが怖かったです。
    息子は明け方にようやく寝付いてくれるので毎晩ヘトヘトです😵
    もう夜に寝るのを諦めました。好きな歌流しながら歌ったり、抱っこで揺らしながらYouTubeで動画見たりして時が過ぎて寝てくれるのを待ってます(笑)

    • 10月27日
  • たまご

    たまご

    そうなんですよね😫明け方やっと寝てくれますよね😣
    確かに夜はもう夜勤体勢と諦めてた方が気が楽かもしれないですね、、笑

    • 10月27日
ニート希望

出勤時に駅に向かうような速さであやしたりせずただ歩くと良いみたいですよ!

輸送本能というものがあるみたいで、運ばれてると静かになるみたいです!

ただ置いたら泣くとかはあるかもしれないのでなんとも言えませんが😫💦

  • たまご

    たまご

    駅に向かうような速さ😂ちょっと笑ってしまいました😂🫶🏻
    そんな本能があるのですね!
    たしかに車に乗ってる時は比較的おとなしいですね。
    部屋の中ぐるぐる歩き回ってみます✊🏻ありがとうございます😊

    • 10月27日
  • ニート希望

    ニート希望

    うちはモーニング娘。のメドレー(母大熱唱)とかで寝てたのであまりやったこと無いんですが、
    犬の散歩でおんぶしてると秒で寝てます!
    試してみてください!

    • 10月27日
  • たまご

    たまご

    お母さんの歌声😂👏🏻
    ありがとうございます!試してみます^^

    • 10月27日
ぽんず

うちは癖になるのを覚悟でおしゃぶりを使いました🥲
1歳くらいでおしゃぶりを全て処分して、今は普通に寝てます✨

  • たまご

    たまご

    おしゃぶりちゃんと外れず使えてましたか?😳
    乳首が上手く吸えない子なので何度か試してもすぐに口から落ちてしまって😞

    • 10月27日
  • ぽんず

    ぽんず

    最初の頃はポロリと吐き出してしまってたのですが、吸い付く力がドンドン強くなっていきましたよ😳
    生後3ヶ月にはおしゃぶりをウクウクしたり、いらなくなるとプッと飛ばしてました💦笑

    • 10月27日
  • たまご

    たまご

    慣れると上手くなるんですね!!練習あるのみでしょうか🤔😂最終手段で使っていたのでちょっと回数増やしてみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月27日
れい

とりあえず、ミルクの量足りてます?
今のミルクは消化も問題ないので、欲しがる時に欲しがるだけあげる自律哺乳が基本ですよー
飲みっぱなしは駄目ですが、1-2時間あくならあげてみてもいいと思いますよ
https://taikenki.zexybaby.zexy.net/entry/2016/09/30/special0564

あと、うちの子はおくるみ(スワドルアップ)があるとモロー反射でてもあんまり起きません
着せてないと抱っこでも都度起きます笑

  • たまご

    たまご

    ミルクと搾乳を足して80〜90くらいを2時間〜3時間おきにあげてる感じです。結構吐き戻しするのでこれ以上はあげない方がいいのかなと思ってます😣
    スワドルアップいいそうですね!ずっと購入考えてますがこの機会に買おうかなと思います、、ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月27日
  • れい

    れい

    スワドルアップおすすめですので是非!!

    1回量は飲めなくても総量は必要なちょこちょこ飲みタイプかもですし、こればっかりは難しいですね💦

    あと、そういえばうちの子は眠いとギャン泣きします
    耳鳴りする位の声量で10分超泣き続けてパタンと寝ます笑
    その間、色々やると逆に起こしちゃうので、眠いねー、うとうと怖いねー位の声掛けで同じペースで揺すり続けると寝ます
    こっちの忍耐はいるので、気持ちに余裕のあるタイミングがあれば試してみてもいいかもです

    • 10月27日
  • たまご

    たまご

    眠いのに寝れずにギャン泣きは一緒かもです🤔
    抱っこで寝てくれたらいいのですが足を突っ張って嫌がったりするのでこちらも眠い時にされるともう知らないってなってしまいがちです🤦🏻‍♀️
    試行錯誤ですね、、🤦🏻‍♀️

    • 10月27日