※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

浴室のカビ予防で除湿器使われてる方いますか?脱衣所洗面所に除湿機を置…

浴室のカビ予防で除湿器使われてる方いますか?

脱衣所洗面所に除湿機を置いています。
入浴後、浴室の扉は開けっぱなしで除湿機で湿気を取り除きカビ予防的な意味で使っています。
以前、湿度が30%と表示されていた時に
消したことがあります。
そしたら主人が消さないで!と言いました!
カビとかを気にしているだと思います。
それからもあまり気にせず24時間付けっぱなしです。

以前は脱衣所で洗濯物を欲していたので24時間付けっぱなしはあまり気になりませんでしたが、
電気代が高くて、ふと、意味あるのかな?と疑問に思いました。

除湿機は主に洗濯を干している時に使うイメージで
浴室のカビ予防もわかりますが
24時間は必要ないのでは?と、、

湿度が下がったら消して
入浴後などに再度付けるでもいいのかなと思っていますが
いかがでしょうか?

浴室のカビ予防で除湿機使ってる方いましたら
どのように使われてる方教えて頂ければと思います🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

除湿機?
換気扇を夜中回して朝に切れば乾いてますよ。
カビも殆ど生えないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗面所には24時間換気口があります!浴室には浴室乾燥もついてますが使ったことありません💦
    24時間換気だけだと入浴後は洗面所の湿度がすごいので気になりますがやはり除湿機までは必要ないですかね💦
    除湿機には浴室カビガードというスイッチもついています!その機能は使わず普通の除湿モードで運転していますが💦

    • 10月27日