※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやかんこ
妊活

夜勤中の旦那さんとの妊活についてアドバイスをください。体力的な不安や精子の活動力について悩んでいます。タイミング祭りを始める予定ですが、意見を聞かせてください。

旦那さんが夜勤でもスムーズに授かった方おられますか?
また男性不妊で何か対策された方はおられますか?

生理が終わり今日からタイミング祭りをしようと思うのですが

旦那さんが夜勤でお互い仕事もあり体力的に不安です。
+夜勤だと精子の活動力が落ちるとも聞いたことがあり無理してもなと思う反面、何もせず1ヶ月すぎるのが嫌なので頑張ろうと思います。
皆さんの意見を頂けたらと思います!

コメント

あっち.UT

旦那が3交代で夜勤ありです!
さすがに希望どおりにはいかないなーと思い、旦那は亜鉛のサプリメント、私は葉酸のサプリメントを飲みだしたら月1でしたがすぐに授かることができました😭

  • さやかんこ

    さやかんこ

    凄いですね😳旦那さん今月から亜鉛飲み始めたので期待大です☺️💓

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

旦那が夜勤ありの三交代ですが、妊活はじめて2ヶ月目で妊娠しました。

旦那は特にサプリメント等も飲んでおらず、、私が妊娠した時に備えて葉酸サプリ飲んでたくらいです🙆‍♀️

  • さやかんこ

    さやかんこ

    羨ましい限りです😳夜勤だから妊娠しにくいとかはなさそうですね😌

    • 10月27日
きなこ

主人が当直勤務ですが医師お墨付きのめちゃめちゃ優秀精子です👌🎊

  • さやかんこ

    さやかんこ

    生活習慣の違いでしょうか🤣

    • 10月27日
deleted user

旦那が昼間夜も働いているので、子どもたち授かった時は基本土日しか家にいない生活でしたが、スムーズに授かりましたよ〜!
長女以外は一回です😂

  • さやかんこ

    さやかんこ

    排卵日とかあまり意識せずしてたんですね😳

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く気にしてませんでした!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

男性不妊でした。
妊娠できる精子はわずか1%しかないと診断されました。

ですが、半年ほどいつもより睡眠時間を多くし、食事をしっかり食べ、運動をし5キロほど痩せたところ(肥満気味だった)
自然と授かりました❣️

  • さやかんこ

    さやかんこ

    生活習慣で授かり確率が変わるんですね🥹🥹

    • 10月27日
ひまわり

うちの夫は3交替で、精子の検査の結果はバラバラです💧
今、人工授精4回目です。
平均ギリギリや、平均以下、たまに凄く良すぎる!など🤣
疲れや3交替の寝不足など色々あって検査もバラバラなのかな?と思っています💧
仕事は変えれないですしね😭
うちはタイミング法の時は、何日もが体力的にしんどいので、何かないかと探しシリンジ法を見つけました!
シリンジ法だと夫もまだ楽みたいで、月5~8はタイミングを取れました!

今は人工授精3回目もダメだったので、今回ダメなら体外受精にするつもりです!

  • さやかんこ

    さやかんこ

    シリンジ法興味があって調べてて、、
    そんなにタイミング増えるならありですね😍

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

夜勤ですが3人とも月に1回のタイミングで授かりました👶

  • さやかんこ

    さやかんこ

    めちゃ羨ましいです😭3回とも月一なんて相性良すぎますね😍

    • 10月27日
deleted user

介護福祉士でお互い月に10回近く夜勤してました。
私も夜勤してたので基礎体温は測っても意味なかったので測ってませんでした。
あんまり妊活意識せず、したいときにしてたら授かりました。
意識してた時ほど焦ってできなかったです…
焦らずゆっくり無理せず頑張って下さい!(˶ᐢᗜᐢ˶)

  • さやかんこ

    さやかんこ

    ありがとうございます😭周りがラッシュだと焦ってしまいますけど、参考にするぐらいで比較して落ち込むのはダメですよね🤣

    • 10月28日