
子供が夜勤の母親に対しての態度が気になり、自身の育児に不安を感じています。
しんどいです。
最近、人手不足の関係で週3で夜勤をしてます。
その日を上の子が待ち遠しそうにしています。
特に何か特別なことがあるわけじゃありません。
ただ私がいないってだけです。
夜勤に出るようになってから
「今日夜勤?」ときかれ夜勤だよと答えれば
嬉しそうにしています。
夫にきいても飯食って風呂入って寝るだけと。
ずっとずっと我慢してましたが、
長女の言葉のとげが刺さって痛いです。
遅番ならママいつ仕事行くの?
保育参観に出ればママいつ帰るの?
どんな時でもパパパパで嫌われてるのかな
怒ってばっかりだけど
褒める時は褒めて下の子と差が出ないように
接して長女との時間を大事にしているつもりでした
だからこそ余計ショック
ゲームばっかりのパパに負けるとは....
- まよ(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
つい最近見た助産師HISAKOさんというYouTuberの娘さんが、本当は帰ってほしくないのに言葉が未熟で上手く伝えられず「いつ帰るの?」ってなってしまっているかもと動画で仰っていました。
検索したら出ると思うので良かったら参考に見てみてください😢
回答にならずすみません…
夜勤お疲れ様です😭
まよ
5歳でもそんなもんなんですかね🥲
心折れそうで🥲