
赤ちゃんがお風呂でうんちをすることが悩み。寒くなってきて長湯できず、困っている。同じ経験の方、アドバイスを求めています。
こんにちは🎵いつもお世話になってます!
最近の悩みを聞いてください(;o;)
今、3ヶ月になる女の子を育てています。
1ヶ月過ぎた頃からベビーバスを卒業し、一緒に湯船に浸かっているのですが2回に1回、湯船でうんちをします💩
初めはあったかくて気が緩んだだけかな?と特に気にしていませんでした。
でもそれから2回に1回は💩するようになり、特にここ最近、寒くなってきてからはうんちをされると長湯できなくて赤ちゃんが寒いんじゃないかと心配になっています(;o;)
それと、これが癖になってきても困っちゃってて、、😭
お風呂=うんちする場所ってなってきてるような??
周りの友達はそんなこと一度もない!という子ばかりでした💦
手で押さえておくわけにもいかず、、🙌
毎日かき玉汁のようなお風呂に入るのも嫌になってきました(笑)
うちの子だけなのでしょうか?
同じようなかた、もしくはアドバイス頂きたいです🌟
よろしくお願いします(( _ _ ))
- 🌙 ER!(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

♪miki♪
きっと気持ちいのかもしれませんね。
うちの次男もでしたよ。
なのでうんちしてあとにお風呂することにしてました。
3歳目前の今でも1日にうんちしてない時だと湯船でやることあります💧

かなママ
気持ち良いんですね〜(^-^)
うちは、沐浴だった頃に1回と、お風呂では1回しかありませんが、うんちの後にお風呂に入るのが一番いい対処法だと思います。
-
🌙 ER!
ありがとうございます(´∀`)
綿棒でお尻いじるとうんち出るって言いますよね!それしてから入ろうかなとか😭考えてるんですけどなかなかいいタイミングでうんちしてくれなくて困ってます(;o;)
やはりベビーバス再来ですかね💦- 12月21日

maaaa。
気持ちいいんでしょうねー、うちの子もたまにやってました!笑
最近はお風呂でオシッコパターンが多いです 笑
赤ちゃんのお風呂って基本は洗うためなので短時間でも大丈夫だと思います、逆に長湯だとおぼせちゃいますし(´・_・`)
-
🌙 ER!
多分気持ち良いんですよねぇ(;o;)
でも癖で大きくなってからもされちゃ困るなーと思ってます😭お風呂入って2分くらいでブリブリ💩しちゃうんですよね(;o;)笑
困っちゃいます😳- 12月21日
-
🌙 ER!
言い忘れてました!
ありがとうございます(´∀`)- 12月21日

みっくー
逆に良いなー。笑
うちの娘はお風呂の後のミルクで気持ちよく大量のうんちを出すルーティンになってます(T ^ T)笑
お風呂入ってキレイにしたのに。
しかもうんち漏れしてたら、
やられた〜(´༎ຶ༎ຶ)って感じ。
寝そうだったのに、再度、お尻シャワーにお目めパッチリ‼️
お風呂入る前にお腹マッサージしては、
ねー、うんち今でないのー?なんて言ってます。笑
かき玉汁も嫌ですが、またシャワー浴びれば良いから、羨ましい(xдx;)
-
🌙 ER!
いいですかー??(笑)かき玉汁結構いやですよー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
でもお風呂上がりの💩も嫌ですね!
ほんとはお風呂前にたっぷりしてくれて、気持ちよく湯船入ってくれればいいんですけどね🌟お腹マッサージ!やってみよう♡
ありがとうございます🎵- 12月21日
🌙 ER!
ありがとうございます(´∀`)
うんちしたあとのタイミングでお風呂入れれば一番いいですよね!でもチョビうんちしてて、これなら大丈夫かな?と思いきやお風呂で大量にしたり(笑)難しいですよね💦
♪miki♪
きっと気持ち良くて腸も温まり活発になるのかもしれませんね♥
お風呂がうんちする場所と認識はしないと思うので大丈夫だとは思いますよ♪
うんち後の風呂にできればいいですね♪