※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
子育て・グッズ

小さいうちから九九の表を覚えさせるのは良くないでしょうか?逆に影響があるでしょうか?

小学校の先生や幼稚園の先生など、幼児〜小学生の教育に携わっている方にお聞きしたいのですが😊

年長の息子が、誰に教わったわけでもなく年中から足し算、引き算ができるようになり、今では2桁の足し引き、また簡単なかけ算もできます😳指は使ったことありません😳
自慢とかではなく、本当に私たち親が驚いているくらい数字にはめっぽう強いみたいです💦
本人にどうやって計算してるのか聞いたら、頭を爆発させてるの!と言っててますます謎なんですが…

ここまでが前提でお聞きしたいのが、今ならかけ算九九も覚えられるんじゃないかと思っているんですが、小さいうちから九九の表を壁に貼っておいて覚えさせるのはあまり良くないでしょうか??
せっかく頭を使って計算できているので、九九を覚えてしまったら逆に良くないのかなと思ったりしています😂
問題ないようなら、覚えさせてみたいと思います😆

コメント

はじめてのママリ🔰

くもんどうですか?
先取りで学習出来るのでお子さんも楽しいですよきっと!!

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    くもん、前に調べてみたら高くて…泣
    平日にしかやってないのも仕事しながらだと辛くて、選択肢から外してしまってます💦通えば楽しいんだとは思うのですが🤣

    • 10月27日
みー

いいと思います✨
数字に興味があるんじゃないですか?😌
幼稚園児で九九を覚えておけば、小学校へ行ったときに少し楽です。
幼稚園児で九九ができる子は珍しくないですし。

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    そうなんですね!うちは保育園なので、教育系のことは全く知らなかったので参考になります😆
    九九表貼ってみます😄

    • 10月27日
はなぽー

九九なら覚えやすいらしく二桁足し算より早く覚えました😄
好きならどんどん伸ばしてあげたいですね。うちはそろばん始めました!

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    お子さんも算数好きなんですね♪そろばんすごいです!
    うちも九九表でやってみようと思います😊

    • 10月27日
チョコチョコ

すごいですね😃
好きなことならば、のばしてあがたいですね!

一つだけ注意したいのが…
自己流のやり方になってしまうのは避けたいですね!
小学校は考え方、問題の解き方も大事になってきます!
答えがあっていても考え方(求めらている考え方)と異なると✖︎になってしまいます

算数がとても得意な子がいましたが、自己流でできてしまっていたので授業では苦労していた子がいました💦

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    たしかにそれがネックなんですよね💦さくらんぼ計算とかでつまずきそうです😭
    前にTwitterか何かで、習ってないかけ算を使って文章問題解いた子の解答のところに赤線が引っ張ってあって、「なにこれ?」って先生がコメントしてるテストの投稿を見て悲しくなりました…😭

    • 10月27日
  • チョコチョコ

    チョコチョコ


    そう、でもそれが小学校なんですよね…😢
    積み上げが大事なので、考え方が理解できていないと❌になるんですよね😢


    塾に入れるのも良いですし、保護者が先に教科書や参考書を読んでおくのも良いと思います😃
    大人が教え方を知ってると、楽ですよー😃❌

    • 10月27日
  • ama

    ama

    たしかに先に教科書読んでおくの良いですね!
    正しい教わりかたができるよう塾もチラッと考えてましたが、まず親の教え方が的外れにならないように進学先の先輩あたって教科書読んでみます👍

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

九九、いいとおもいますー!
上の方も仰っているように、公文おすすめです!計算の考え方、速さを鍛えたいならそろばんが良いです🥺

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    くもん私も考えたことがあるのですが、月謝が高い&平日しかやってないので諦めてしまいました💦
    自己流で教えて入学してから後悔したくないのでできたら塾に通わせたいとは思ってるんですが🤣

    • 10月27日
ママコ

小学校教諭です。
小学校ではもちろんかけ算とはどういうことなのか、しくみをきちんと教えますが、そらはそれとして九九はひたすら暗記です❗️笑 いちいち頭で考えてたら追いつかないので。大人もそうですよね。
なので、2×2ってこういうことだよ〜と伝える一方、九九は歌のように覚えてしまうのが良いかと思います。
私が子供の頃、母(小学校教諭でした)が拾ってきたどんぐりを並べて、「横に2個、たてに2個で四角に並べると4つでしょ。これが2×2=4ってことだよ〜」というふうに具体物で説明してくれたのがわかりやすくて記憶に残っているのでおすすめです❗️

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    先生からのアドバイス助かります😍
    九九はたしかに一生忘れない暗記モノですね!笑

    どんぐり可愛いですね😆そういえば昔の算数セットにはおはじきが入ってたような💡
    うちの息子は指や物を使って計算したことがほぼなく、例えば2×4だと2+2+2+2=8、3×6だと3+3+3+3+3+3=18と頭の中で計算してしまうんですが、しくみとして理解するのはこれでもあってますか?💦
    目で見て覚えさせた方が記憶しやすいでしょうか🥺

    • 10月28日
  • ママコ

    ママコ

    すごいですね!頭の中に具体物があるような感じなんでしょうか?😆 それならちゃんとかけ算として理解できているので、「もっと早くかけ算の答えが出せる九九っていうの覚えてみる?」と九九へ進まれても良いと思います!
    たまに、九九だけ覚えてきていて「もうかけ算できるから〜」とあまり授業に身が入らないまま、文章題になってつまずくお子さんがいるのですが、きっと息子さんは数の理解が早いので大丈夫です。

    具体物を使っての勉強は、わざわざ勉強としてやるより、「4枚のお皿にぶどう2つずつ乗せてね。何個になる?」と生活の中で確かめる方が楽しいですし、のちに文章題に強くなります❗️
    ちなみに⤴︎のどんぐりのように正方形や長方形に並べて、縦横の数をかけて総数を求めるという経験も、3×4=4×3、と数を入れ替えても答えが変わらないことを理解できたり、後々面積の公式の学習にもつながるのでよかったらやってみてくださいね☺️

    長々とすみません💦

    • 10月29日
  • ama

    ama

    本人に聞いても、頭を爆発させてるとしか言わないのでどういう方法で解いてるのかサッパリわからないんです笑
    理解は合ってるようでよかったです!

    生活の中に取り入れるのすごくやりやすくて良いですね🙆‍♀️
    息子は読解が苦手で文章問題がこの先心配だったので、そうやってたら自然と身につきそうです👏
    面積の公式も全く頭にありませんでした😳すごいです!親の私も勉強になることばかりで助かります😆

    • 10月29日
  • ママコ

    ママコ

    頭を爆発ってかわいいですね😍きっと頭の中フル回転してるんでしょうね〜!
    お子さんの得意を伸ばそうといろいろ考えておられるの素敵ですね!お互い子育て頑張りましょう😆

    • 10月29日