![こっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市のふるさと幼稚園について質問です。プレ保育や入園手続きについて教えてください。バス通園の時間帯も知りたいです。
さいたま市にあるふるさと幼稚園に通ってる方教えてください
入園は再来年度になりますが、入園を考えているので来年度のプレ保育に参加しようと思っています。
まずプレ保育についてです。HPを逐一チェックするつもりではありますが、現在妊娠中で1月中旬出産予定です。里帰り予定で時期的に被ってしまうのがふあんです。
プレ保育前の見学必須などの条件や申し込み時期をある程度前もって知っておきたいので教えてください。
次に再来年度になりますが、願書配布と願書受付についてです。
サイトに受け入れ上限達し次第終了と記載がありました。
私が幼稚園に入った時の話ですが、当時は早朝または前日から並ばないと入れないレベルでした。
ふるさと幼稚園の願書配布、受付はやはり早くから並ばないと上限達してしまって入れないということはありますか?
また、バス通園を希望していて三室に住んでいます。場所は大体おぶさと公民館近くです。場所によって時間の違いは出るのは承知ですが大体どのくらいの時間にバスが来るのかも参考に教えて頂けたらありがたいです。
長くなってしまいわかりにくい文章で申し訳ありません。
教えてください🙏🏻
- こっちゃんママ(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
![くるとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるとん
今娘がふるさと幼稚園の年少で次の4月に息子が入園予定の者です😊✨
*プレについて*
プレについては前期と後期があり、前期に関しては随時募集してるので枠が埋まるということはないみたいです✨
そして活動自体も月1回なので負担は少なく、下の子を連れて行った場合も先生が補助してくれることが多かったです♡
後期は面接が終わり入園する子が在籍しますが、前期と違い3クラスに別れてそれぞれ教室で制作や座り方などを教わりました😊
*願書配布、受付*
一応100人程度と定員の人数は出していますが、現年中・年少共に定員割れしてるので願書貰えなかった💦ということは基本ないと思います💡
在園児▶︎卒園児▶︎プレ▶︎一般
この順番に配布受付共に行います。
私も娘の時はどの程度並ぶか分からず配布8時からの所を7時頃から並びましたが皆さん結構ギリギリの方も多かったです😂
時間期関しては提出の際も同じですが、1つ違うなら提出は並んだ順番に面接でした。
ただ、プレは基本午後から面接スタートかと思うので焦らなくても大丈夫です✨
*バスについて*
我が家もバス登園なのですが、コースが違うため正確な時間をお伝え出来ずすみません💦
長くなってしまい申し訳ありません😰
![こっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃんママ
すごい分かりやすく丁寧な回答ありがとうございます🥺
下の子を連れて行った場合のお話も非常に参考になります!
現時点で定員割れしてるんですね!それだと再来年度もいっぱいで入れないってことはなさそうなので安心しました!
初めてだと時間読めないですよね😅ありがとうございます!並び始める時間など1番気にしていたので教えていただいて大体の時間が分かって落ち着いて入園準備出来そうです🙌🏻
面接を早めに終わらせたいのなら早めに並ぶのが吉ですね😊
バスについてもわざわざありがとうございます!
入園近くなった見学説明会で確認してみようと思います!
ご丁寧にありがとうございました🙏🏻
![くるとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるとん
例年だと10月半ばに説明会あるので是非行ってみてください♥️
面接も堅苦しいものではなく、保護者も子供も私服だし凄い緩い面接なのでスグ終わりますよ✨
コメント