

ママリ
難聴と脳(発達遅延)への影響ですよね。
乳児への推奨音量を超える使い方をし続けていた場合は、私は一理あると思います。
・手強いグズり用に
・できるだけ小さい音で
・遠い場所にスマホを置いて
・機嫌が落ち着いたり寝付いたらすぐに消す
これでよっぽど大丈夫と思いますよ。
バッテリーも弱くなりますし、朝まではさすがに控えたほうが良いと思います🥲
ママリ
難聴と脳(発達遅延)への影響ですよね。
乳児への推奨音量を超える使い方をし続けていた場合は、私は一理あると思います。
・手強いグズり用に
・できるだけ小さい音で
・遠い場所にスマホを置いて
・機嫌が落ち着いたり寝付いたらすぐに消す
これでよっぽど大丈夫と思いますよ。
バッテリーも弱くなりますし、朝まではさすがに控えたほうが良いと思います🥲
「新生児」に関する質問
なんで寝ないのか…イライラしてしょうがないです… 新生児がミルク飲んでも寝ない泣く…もう嫌です 今日の夜中だって3時に泣いて起きてミルク飲んだのに2時間寝なくて5時半過ぎにやっと寝ました 少し寝れると思ったら7時に…
生後5ヶ月。 夜間覚醒がひどく毎日寝不足で辛いです。 さて寝ようとした1時から泣いて起き、そこから抱っこで寝かすも置くと起きるを繰り返して1時半に授乳。 そこから完全に目が覚めて3時すぎにやっと寝て置けて私もやっ…
新生児の首あれについて 現在、生後24日の女の子ベビーを育てています。 最近、首元が赤くなっているのが気になって気になって本人は痛がっている様子などはありません。 今里帰り中のため産んだ産院にはすぐに受診でき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント