※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後1ヶ月過ぎで外出が困難。体調不良でタクシー通院。他のママと比べて気持ちが沈んでいる。皆さんは同じ時期に普通に生活できていたでしょうか?

産後1ヶ月過ぎの外出時間についてです。
夫が家にいるので外出は一人で出来ます。
夜間授乳は、夜11時(わたし)→朝方4時(夫)→朝7時か8時(わたし)と夜中は夫担当で、わたしは毎日昼まで寝ています。

現在産後6週間目で、1ヶ月検診で子宮の戻りは順調と言われましたが帝王切開したこともあり、体調は良くないです。家は駅から徒歩10分ですが、帝王切開の傷の痛みや体調が悪いこともあり、歩くと20分くらいかかってしまい駅までで疲れて目的地にたどりつけません。なのでタクシーで生活しています。(目的地は通院です)

インスタとか見ているとベビーカーで散歩したりちゃんとお化粧してたりする産後ママばかりで、私は髪の毛も化粧も体調が悪く何もしてません。

・頭痛や気持ち悪さ
・無気力
・常にだるい
・腰や背中が痛い

料理もしてないですし、睡眠時間もマイスリーという睡眠導入剤処方してもらっているので浅いですが長いと思います。

なぜ他の人よりも体調が悪いのだろうかと思いますが、皆様は産後1ヶ月半や2ヶ月くらいの時は普通に歩けたり、生活出来たりしていましたか?

コメント

はじめてのままりさん

夫が仕事で朝6時30分〜22時くらいまでいなかったので、
帝王切開後でしたが普通に動いていました😅

産後胃と下腹部の調子も良くなくて、産後2ヶ月の時に胃カメラと大腸カメラもしました。
辛かったけどお腹を切ったわけだし体調が良くないのは当たり前かな…と思って、頼れる親族も身近にいなかったこともあり何とか乗り越えました!
時間薬だと思いますし😖

どうしても辛いなら病院で検査してもらって何も無いなら徐々に頑張るしかないし、何かあるなら休んだらいいし…と、私は思います!

何か病気じゃないかな?と不安になるのも辛いですし。

deleted user

同じく産後1ヶ月です👶

自然分娩ですが、まだ1ヶ月検診が終わっていないのであまり外出はしていません💦
週に1〜2回、家から徒歩3分のコンビニに行く程度です

料理などの掃除以外の家事は普通にしています😂
日中、他にやれる人がいないので💦
基本家の中なので普通に歩いたり家事したり動けていますが、20〜30分の散歩とかはまだしていないものの少しきついかもしれないです、、
まずは5〜10分の時間で慣れて、そこから少しずつとかでいいんじゃないかなと思います☺️

赤ちゃんもまだそこまでガンガン外出していいわけではないと思うので、焦らなくて大丈夫ですよ〜!
私も自分のスキンケアや髪型なんか気を遣ってられないですし、義両親がこっちにきたときとかぐらいしか化粧しないです😂
普段の散歩でしっかり化粧したところで赤ちゃんぐらいにしか見せないし、落とすのも面倒ですし笑

赤ちゃんが一人一人違うように、産後も一人一人違うはずなので無理せず、少しずつでいいと思います✨