![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルで働き先を悩んでいる女性。スーパーのベーカリースタッフか、自動車関係の事務か。それぞれの条件や魅力を比較し、どちらを選ぶか迷っている。
シングルで働き先を悩んでいます。
①スーパーのベーカリースタッフ
6時間勤務、土日祝やお盆年末年始など忙しい時は入れないと言ったけどその上で採用してくださりました。
最初電話で聞いたとき、パートさん同士の中でなぜあの人だけいつも土日休みなんだと平等じゃなくなってしまうから、求人は土日少しでも入れる人出だしてあると話があったので、もしかしたら他のパートさんにそう思われるかなと少し気になります。
未経験で、少し心配はありますが店長さんはとても優しかったです。
社保などしっかりしていて、健康診断や買物割引、賞与も少しあります。
近所のスーパーなので知り合いに合うかな?とも思いますが仕事の服装をしていたら気付かないかなとも考えています。
②自動車関係の事務
5時間〜6時間勤務、土日祝、火曜も休みです。
もともとその関係で働いたことがあるため何をするか大体分かります。
車で外に出たりもするので私にとっては割と楽しい仕事です。
社保はなし、健康診断や自分の車のことは安くやっていただけるようなお話をされていました。
車で15分ほどのところです。
風邪などで急なお休みも大丈夫とのことでした。
火曜日は他のところで働くあてはあります。
みなさんだったらどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら②を選びます!
①は土日祝やお盆年末年始の忙しい時に休むことを、他のパートさんが不満に思い、実際一緒に働くとなると肩身が狭そうだからです😂
②はもともとその関係で働いていた点や、業務内容的に楽しいと思える仕事なら長く無理なく続けられそうかなと思いました☺️
コメント