※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリマンマ🔰
子育て・グッズ

別府市の保育園情報を探しています。口コミが少なく悩んでいます。以下の保育園に通っている方や情報をお持ちの方、おすすめの保育園があれば教えてください。 ・山の手保育園 ・境川保育園 ・さくらんぼ保育園 ・中央保育所 ・ナーサリープーアプー

何か情報をお持ちの方🙇‍♀️
別府市の保育園事情が分かりません💦
自分で調べてみて、何件か絞ったのですが口コミがあまりなく決めかねています。
下記の保育園に通園してる方や何か情報だけでも知っている方いらっしゃれば教えてください。
・山の手保育園
・境川保育園
・さくらんぼ保育園
・中央保育所
・ナーサリープーアプー
他にもおすすめの保育園があれば教えてほしいです🙏

コメント

deleted user

別府市に住んでいます。
口コミ少ないですよね。
ただ口コミ見るよりとにかく見学に行って、先生や園の雰囲気を自分で確認するのが一番良いです。わたしも何件も電話して回って決めました🌼

  • ママリマンマ🔰

    ママリマンマ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    たしかにそうですよね☺️
    どうしても口コミにあるマイナスなところが目についてしまいます‥
    その子その子で合う保育園も違いますよね😌
    何件か見学に行く予約もしているので、子どもに合った園を見つけてあげたいです!

    • 10月26日
りいまま

候補の中には無い園なのですが、上の子達が隣保館保育園に通ってました!
先生方も感じが良い方ばかりで、園長先生も話しやすいです✨
末っ子も隣保館に絶対入れよう!と決めてます(笑)
参考までにどうぞ😊

  • ママリマンマ🔰

    ママリマンマ🔰

    ありがとうございます!
    隣保館にも見学行ってみようと思います!園長先生が話しやすい方だと安心ですよね♪

    • 10月29日
えりか

友達がみにふう?って所に行かせてますが、とても言いそうですよ!!
相性だと思います💦

  • ママリマンマ🔰

    ママリマンマ🔰

    ありがとうございます!
    みにふうも実は気になっていました!場所も通り沿いで通わせやすそうですよね‼︎相性も本当に大事だと思います!

    • 10月29日
えーちゃん

去年別府市で保活してました☺️

境川は保育園▶︎境川幼稚園の流れなので
5歳児はいない?みたいなことを
見学で言われました。
うちは校区外だし、お友達みんな境川幼稚園に行くなら小学校で1人だけ別になるのは可哀想で候補から外しました。

中央は激戦だと思います🥹

ナーサリーは見学して
園児たちもしっかり挨拶をしてくれて
勉強に力入れてる感じでした!
園長先生もすごく優しくて
分園も見学に行きましたが
先生たちすごくよく見てくれていて
かなり好印象でした☺️
うちは違う園に決めましたが
第二希望はナーサリーでした!

  • ママリマンマ🔰

    ママリマンマ🔰

    ありがとうございます!
    境川保育園はその流れでいくんですね💦たしかに別になるのは子どもにとって寂しいですよね😓
    中央保育所が激戦とは初耳でした💦
    ナーサリーの勉強に力を入れているところは私もいいなって思います!先生方がしっかり見てくれるのも安心ですね!

    • 10月29日
deleted user

候補にないですが、隣保館保育園に通わせてるママさんから聞きました!
園長先生はじめ、先生がものすごく親身になってくれるらしいです!
コロナで長期休みの間、電話で大丈夫か聞いてきてくれたり、とにかく親身になってくれる!って言ってました!

  • ママリマンマ🔰

    ママリマンマ🔰

    ありがとうございます!
    隣保館保育園も見学に行ってみます!
    親身になって先生方が寄り添ってくれると安心して預けられますよね‼︎

    • 10月29日
こかげママ

今2歳の子がナーサリープーアプーに通っています!

別府市は公立の幼稚園が多く残っているので、大抵の保育園は年長クラスがありません。
校区内の幼稚園に転園し、その学校の学童保育に1年慣らす形をとっているそうです。

ナーサリーは半数近く年長クラスに残るので、それもあって決めました!!
また夏冬の制服、夏の体操服、上のクラスになると独自の学習ワークなどもあります。

先生方や子ども達はみんな明るく優しくて、とても過ごしやすそうですよ☺️

ママ子

息子が1歳前から保活けっこうしました!

プーアプーは
年中からお昼寝なし
お勉強や跳び箱など取り入れてる
年長まで通わせたいと思ってる方にはいいかと思いました!


境川は
自然に触れさせたり、自家栽培?のお野菜があったりナイフとフォークの練習など食育もされているし、小さい子どもにとって大事な体験をさせてくれて良いなと感じましたが、年長さんは幼稚園に移るのが当たり前な感じなのでその辺をどう思うかでしょうか🤔

他の方が書かれていますが隣保館は評判も良く私も最初に見学に行ったところですが先生、雰囲気すべて良いと思いました。
年長からはお昼寝を無くして読み書きだったか?少しお勉強を取り入れてるそうで、園長先生の良さもあって年長でも残る子が増えてるそうですよ😊ただとても人気です笑

山の手は
園庭が小さくてクラスごとの順番にしか外で遊べないので、活動時間に見学に行きましたがテレビを見ているクラスもありました。
室内遊びもあまり工夫されていない印象でした。


さくらんぼは
アットホームで先生たちが温かくて良いと子どもを通わせている友だちから聞きました。そこはプーアプーでいろいろあってさくらんぼに転園したそうです。

合う合わないは実際にあると思いますし
子どもに合うかと、親としても大事な子どもを預けるのに安心して預けられる雰囲気かというところは自分の感覚でしかないので、見学でいろいろと見て感じ取れるといいですね☺️