※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整で配偶者の保険料を申告することについて相談中。配偶者控除とは別物で、主人が申告する必要があるかどうか不明。

年末調整について

無知すぎてお恥ずかしいですがご存知の方がいましたらご回答お願いします🥲

今年の5月に有給消化してそのまま産休に入りました。現在は育休中です。
先日年末調整のお知らせが会社から来たので、自分が加入してる保険情報を入力するための質問をしたところ『現在育休中だから旦那さんが保険料の上限超えてなければ旦那さん側で申告した方が節税になるよ』と言われました。

これは主人側の年末調整で、保険料控除の申告を私の分も一緒に出すということでしょうか?
配偶者控除というのはまた別物?なのでしょうか、、
(因みに今年1~5月で産休に入るまでの収入は145万、もろもろ引かれた金額は100万弱でした。)

扶養に入ってないので今まで各々でやっていたのと、1人目のときにはこういうのを知らずそのまま自身の勤めてる会社に申告してたので全く分からずです💦


コメント

ママリ

生命保険料控除は基本的には保険料を支払ってる人が受けられる控除ですが、本当にその人が払ってるかどうかの確認は取られないので、もし旦那さんの枠が余ってるなら出してもいいかもですね。

主さんの年収的には配偶者特別控除ですね。
申請する人から見て配偶者にあたる人(主さんの場合は旦那さんの配偶者つまり主さんのこと)の収入が基準額以下であれば申請することが出来ます。
これは旦那さんの年末調整の書類に主さんの名前や年収などを書き込むだけなので全く難しくないです!

  • ママリ

    ママリ


    ご丁寧にそれぞれの回答していただきありがとうございます😭

    支払ってる保険料が控除額ではないから上限いくかどうかって申請してみないと分からないのでしょうか?💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    今自宅に生命保険の控除のための証明書が届いているかと思います。
    生命保険料控除は3つに分類されます。一般生命保険、介護医療保険、個人年金保険の3つです。
    それぞれの支払金額が8万円が上限となります。
    証明書に支払額が書いてあるので、そこを足してみて上限に達してるかどうか計算してみたらいいと思います。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    回答しておいてなんですが、主さんの今年の年収が145万円ほどなら主さん自身に所得税の支払義務が生じます。
    生命保険料控除は今までどおり自分に出した方が所得税減らせますよ😅

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ


    分かりやすくありがとうございます😭
    加入してる保険たちの申告額計算したら私名義だけでもそれぞれ6万前後だったので、これならわたしは自分の会社に申請した方が良さそうでしょうか?💦
    主人名義のはわたしより払ってる保険料高いので、、

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!そしたら自分の会社で申請しようと思います🥲
    生命保険料控除は私自身で申告しても配偶者特別控除は別物だからそれは主人にやってもらえば良いのでしょうか?

    質問ばかりでごめんなさい😭💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    生命保険料控除と配偶者控除(配偶者特別控除)は全く別物です。
    主さんの収入(厳密には所得額)だけでこの控除が受けられるかどうか決まりますので、当てはまるならぜひ申告してもらってください。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    私自身の今年の収入が145万で、所得金額は100万程でした。
    調べたら所得金額が48万以上133万以下と記載されてたのでそうすると該当する認識なのですが、、💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    言葉を間違えました

    当てはまるなら→当てはまるから

    年収145万円なら所得は90万円です。手取りと所得は違うので注意してくださいね。
    主さんの所得は配偶者特別控除に該当しますから、旦那さんの年末調整の書類に記入して申告してください。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ


    所得の意味もきちんと理解しておらず、お恥ずかしい話です、、😭失礼しました💦
    色んな質問に答えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月26日
ぽん

念のため保険料の控除が旦那さん側でできるか確認した方がいいと思います。
上の子の育休中の時に、旦那側でできるか旦那の会社に聞いたら、支払ってるのは私なので会社の社労士さんにダメだと言われました💦

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!
    主人には確認してもらうようにお願いしてます!
    ただ会社が古めなので正直に話したら駄目って言われそうです、、💦

    ダメだったときは素直に自分の会社で申請しようと思います😂

    • 10月26日