![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chico
回答になってなくてすみません💦
残念ながら東海村と那珂市に産婦人科はなく、助産院が1件ずつあるだけです😥
そのエリアだと、ひたちなか市もしくは水戸市で探すようになると思います💦
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
2人ともひたちなかの母と子で出産しました!!
待ち時間は予約しても長いです。
子供連れの方いました^_^
部屋も綺麗でご飯も美味しくてとてもおすすめです😌
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
予約しても長いんですね😅その間、外出はできるのでしょうか?
部屋は個室でしょうか?
分娩費用などはどれくらいだったでしょうか?- 10月26日
-
ゆう
あまりにも長い時は外出してました😂受付のかたに何分までには戻ってきてくださいと言われるのでそれ通りに戻ってきてました!
産後は個室です😊和室、洋室が選べて部屋にトイレはついてます!
私は2人とも予定日超過し、誘発分娩だったので入院日数も倍かかったので参考になるかわかりませんが、1人目12万 2人目16万かかりました。
友達は6万ほどだったそうです^_^- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
外出できるのはありがたいです✨
トイレもついてるんですね😊個室がいいのでついてると嬉しいです!
何もなければ6万くらいで済む感じですかね🤔
こればかりは何があるかわからないですが、6万くらいでおさまってほしいです😅- 10月26日
-
ゆう
長いと待ち時間が辛いですよね💦
ご飯がとにかく美味しいです^_^
産後のアロママッサージも受けれるのでおすすめです✨
私もそのくらいでおさまってほしかったです😂- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
アロママッサージが受けれるんですか😳✨✨
それはかなり魅力的です!!!
情報をいただき、ありがとうございました!- 10月26日
-
ゆう
出産頑張ってください😌✨
- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひたちなか市の加瀬病院で3年ほど前に出産しました(* ´ ꒳ `* )
今はコロナの影響で子連れNGと噂では聞きました👂
ネットで予約取れるので便利です◡̈*.
受付で先生指名もできます💁♀️
コロナ禍なので、エステなどのサービスは中止してるようです🥲
食事は食べきれないくらいの量で美味しかったですよ🥰
夜食やおやつも出ます🍀
費用も他の病院と比べて安いほうだと入院中に他のママさんが話していました!
私は病院入っての雰囲気、香り、病棟(病院じゃないみたいなホテルのような感じです)の雰囲気で加瀬病院を選びました🥰
皆さん、院長先生が苦手とおっしゃいますが、私は院長先生指名で毎回受診してました!
茨城訛りのおじいちゃんでキツい感じに思われる方もいますが、赤ちゃんとお母さん思いのとても良い先生ですよ☺️
女医さんも人気のようです😊
参考までに*˙︶˙*)ノ"
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
子連れはダメですか😓💦預け先がないので、無理そうですね😞
エステがないのは残念です😣😣
夜食やおやつは魅力的ですね✨✨
部屋は個室でしょうか?- 10月26日
-
退会ユーザー
ダメ元で一度病院に聞いてみるのもアリかもです💡
一時預かりとかもないのですか?🤔💡
状況によっては朝食バイキングなどもあるようですよ😊
部屋は2人部屋もあるようですがほぼ個室です🌟
出産翌日から母子同室ですが、体調悪かったりしたら預かってもらえます(^^♪- 10月27日
-
退会ユーザー
ホームページにお部屋の雰囲気が載ってたりするので、参考にしてみてください💕
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!聞いてみます!!
一時預かりはあるんですが、上の子達の行事等で預かりを使ってしまうと、次の予約が取りづらくなっちゃって💦何も無いときはいいんですが…。
朝食バイキングもあるんですか😳すごいですね✨✨
ホームページも見てみます😊
ありがとうございました!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
休日や夜間、吸引、超過などでも料金は変わってくるのでしょうか?- 10月27日
-
退会ユーザー
変わってくると思います🤲💡
私の場合ですが、42万円の一時金+内金(3万円)+差額で47万くらいでした!
退院時に差額の2万を払った感じです😊
私は破水で入院して、5日間入院だったところ、1日入院が増えてしまったので(しかも夜中に入院だったので…)、そうじゃなかったらもっと安かったのかもしれません😄💡➰
内金も他の病院よりかなり安くてびっくりしました😂💦
なのに至れり尽くせりで採算合うのかなって入院中に他のママさん達と話したのを覚えています!笑- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
夜間で超過でそのお値段ならかなりお安いですね😳
それで満足できる健診&出産なら言うことなしですね✨✨
ありがとうございました!- 10月27日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
ひたちなか市のはやかわクリニック🏥もおすすめです✨
診察の時は上の子預かってくれるので連れて行けますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
預かってくれるのは助かりますね😊
費用はどれくらいだったでしょうか??
待ち時間は長いんでしょうか?- 10月27日
-
まろん
私は手出し11万くらいでした!
待ち時間はお会計まで1〜2時間程ですかね🤔- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
特に何も無く(超過や吸引や無痛など)それくらいでしたか??
待ち時間はそんなに長くないんですね😊- 10月27日
-
まろん
吸引でした💦
お部屋は全部個室なんですが、私は一番小さい部屋を選びました!
私はいつも朝一番の予約を取っていたので比較的早かったです👍- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
では、何もなければもう少し安くなるかもしれないですね😀
部屋は選べるんですね!もし、空いてなかったら空いてる部屋に勝手に入れられるって感じになるんでしょうか?
なるべく早く行きたいと思います!!!- 10月27日
-
まろん
吸引加算が4万なので、普通ならもっと安くなるはずです👍
そうかもしれません😅
私は部屋の希望ある?と聞かれたので一番小さい部屋でいいですって言いました!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます!
休日は書いてないみたいですね…変わらないんでしょうかね🤔- 10月27日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
はやかわクリニックで分娩予約しました(*^^*)
従兄弟の奥さんがそこで筋腫が大きくて切迫早産になって入院してる時も産後筋腫手術もやって貰って大変お世話になり、医師も助産師さんもいい人ばかりだそうです☺
病院もめちゃくちゃ綺麗で個室しかないので良いかなと。
値段は49万〜59万程です
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
個室しかないのは安心です😊
吸引や超過とかになったら値段が上がるって感じでしょうか?あと休日や夜間になると違うんですかね?- 10月27日
-
とも
家に紙があるので後で写真送りますね( *´꒳`*)
- 10月27日
-
とも
おまたせしました!
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦 またしてもお聞きしたいのですが…😣
先ほど知ったのですが、助成金が47万に増額されるとのことで、それに関してはやかわさんでも分娩費用が値上がりするとかの話はありましたか??- 11月1日
-
とも
値段が上がるとはお知らせ来てなかったです☺- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました!
とりあえず母子手帳入手のため加瀬病院に行ってきました(胎囊確認で母子手帳もらえるので)が、値段が上がっちゃうみたいなので、はやかわさんはどうかなぁと。
47万助成金があるなら、助かりますよね!!
次の健診までにどちらにするか決めたいと思います☺- 11月1日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
こっちの方が見やすいかな?
-
はじめてのママリ🔰
わざわざお写真ありがとうございました!
休日は書いてないみたいなので、関係ないんですかね🤔
うまいこと産まれてくれたらいいんですが、こればっりは何があるかわからないですもんね💦
詳しい情報、ありがとうございましたm(_ _)m- 10月27日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
確かに書いてないですね☺
いえいえ産院は慎重に選びたいですもんね( *´꒳`*)
➕ここのご飯めちゃくちゃ美味しいらしいです笑っ
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
加瀬病院で2人産んでます✨
費用は安いと思います!
次男の時に1ヶ月入院して産後4日で退院しましたが出産一時金を使って手出し1万ほどでした😊
長男の時は普通分娩で特に処置などなしで一時金を使って2万ほど戻ってきました!笑
ご飯は美味しくて量があるので満足できます✨
部屋も綺麗ですし助産師の方々も優しくて話しやすいです😌
3人目の時に、直近でお子様は預け先が無ければ連れてきて検診できました!
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
かなりお安いですね😳
2年までそのお値段なら、今もあまり変わらないんでしょうかね?
3人目のお子さんも加瀬病院で出産されましたか?その時もそれくらいでしたか?- 10月28日
-
みー
他の産婦人科の費用を聞いて、加瀬は安いんだなーってビックリしました😆
あまり変わりないと思います✨
3人目は妊娠9ヶ月の時に容体が悪化して緊急で済生会に運ばれたので加瀬で産めなかったです🥲
後すみません、言い忘れてました💦
分娩予約で3万支払います!
この3万は出産費用に回してくれるので、一時金+予約金3万の金額になります!
例えですが42万(一時金)に3万(予約金)足して45万になり、そこから出産にかかった費用を支払うって感じです😊- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね😳 加瀬病院より安いところは無いかもしれないですね😆
そうなんですか💦大変でしたね😣
金額まで詳しく教えていただき、本当にありがとうございました!
とても参考になりました!!- 10月28日
![瑠夏(医療人)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠夏(医療人)
わたしも加瀬で、昨年産みました。
今もまだ子連れNG
エステなしでしたが
とってもよかったです!
ふぁみりこや他の場所で一時保育を駆使するのも厳しそうですかね?
手出しは3〜4万でしたよ☺️
子供の黄疸と退院が一日伸びちゃったから本来はもっと安いかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
エステも無しなんですね💦残念です😞
今日、加瀬病院に行って来ました!
子連れでしたが、預け先が無いと言ったら大丈夫です。と言っていただき、健診を受けることができました!
それでそのお値段なら、本当にお安いですよね✨
今日、受付の人に分娩費用を聞いてみたところ、自然分娩で50万前後と言われました😅
値段上がっちゃったんですかね💦- 10月31日
-
瑠夏(医療人)
多分助成金が47万になったからだとおもいますー!
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
え?!42万から47万になったんですか😳知らなかったです😅
それな納得です!!
ありがとうございました😊- 11月1日
-
瑠夏(医療人)
2023年度からなので出産時期にもよるかもです😭
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😅
次回の健診ははやかわに行こうと思っているので、聞いてみます!!- 11月2日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
はやかわで2人産みました!
受付の人が1人感じ悪いんですが、診察の看護師さんや先生、助産師さんはとても感じが良いです!
子供は無料の託児所があり当日行ったら預けられました!
立ち合いはコロナでできないそうです。
1人目は和痛分娩?をして入院前に10000円退院時に+8万くらいでした!
2人目は入院前に5マン預けて退院の時もそのくらい払ったと思います。
お部屋は選べますが、空いていないと高い部屋でも入れられてしまいます。
ご飯は美味しいです。
夜間は預かってくれるし、母乳推しでもないので、気楽です!
看護師さん?がみんなタメ口だったので気になる方は…
帰りに生まれたばかりの赤ちゃんの写真を写真たてにいれてもらえました!
待ち時間はあります。
ただ、ちょいちょい呼ばれるので外出はそんなにはできませんが、コンビニ行くだけとかはいったことがありました。
医院長先生は優しく穏やかなおじいちゃん?って感じで、エコーもよく見せてくれるしすごく丁寧に対応して来れます!
副医院長先生も、よくしてくれますが、ちょっとだけ痛いです。笑
市街からの通院だったからなのかもしれませんが、検診料に毎回1000円くらい取られてました。
無料のところもあるみたいなので。
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
受付の人の話はなんだか有名ですよね😅
分娩の時や入院期間中にお世話になる方が良い方達なら嬉しいです☺
コロナでも託児所があるのはありがたいですね✨どうしても子連れになっちゃうので💦
予約しても一時間以上は当たり前ぐらいな時間でしょうか?
一応、朝一番で予約して行こうと思っていますが…。
入院中の夜間預かりは本当にありがたいです😭上の子達は後陣痛が辛すぎて預けまくってたので😅
写真立ては嬉しいです(上の子達もみんな写真立てだったので)
2人目も和痛でしたか??- 11月2日
-
ぽぽ
有名なんですねー。なんかめちゃくちゃ感じ悪かったです!2回とも笑笑
でももう1人の人が親切でした😆‼︎
ありがたかったですー!子供が帰りたくないって言うと遊んでって良いよーって言ってくれるし、保育士さんもいろいろ相談に乗ってくれました☺️
受付って子供預けてー、とかやって5〜10分くらいかかるんですが、受付通って仕舞えば1時間って感じでした!
ただ分娩が入ったりすると1時間半とかかかるので、長いときは誰か産んでるんだなーって思ってました!
助かりますよねー!
私が産んだ時満室だったので、中々預けたら帰ってこなくてめっちゃゆっくりしてました!笑
夜間も看護師さん達優しいし、2人目だと適度にほっといてくれて私は居心地良かったです!
2人目も希望していたんですが、病院に着いたときには7cmで、助産師さんに「無痛希望って聞いてたんだけど、先生来る前に産まれちゃうからなしで!多分1時間で産まれるよ!頑張ってね!」って本当に1時間で産まれてしまいできませんでした笑
結局しなかったのでその分のお金は取られなかったです。
ただ物価が上がったのか?退院時に払ったお金は同じくらいか少し多かったです💦
もしかしたら部屋が高い部屋だったのかも?!- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
口コミとかでけっこうな頻度で書かれてました😅
時間もそれくらいで済むなら有難いです!
加瀬病院は他の方がおっしゃってたように先生の人数が少なくなったせいか、予約していった(朝一番で)のに二時間かかりました😔
全国的に以前より値上がりはしているようですが、先日知ったのですが、助成金が47万に上がるそうなので、それにともなってはやかわさんが今以上に値上げしなければいいなぁ〜とは思ってます😣
せっかくだから入院中はゆっくり過ごしたいですよね😋- 11月2日
-
ぽぽ
そうなんですね🥺
私は婦人系の病歴があってはやかわに紹介状出されたので、その流れで産む所も決めたのでクチコミは全く知りませんでしたー💦💦
そうなんですね!
はやかわも先生は2人で多くはないですが、捌く人数がちがうんですかね?
はやかわは指名はできませんが、曜日ででてる先生が違うので指名ではないですが、好きな先生の方の曜日で検診取ればいつも同じ先生に診てもらえますよ!
それに伴いの値上げ…ありそうですね💦
はやかわ安いわけではないので😇
ですね!
私はのんびり気楽に過ごせましたー!
授乳も連れてきてくれるので他のママさんの目がない分プレッシャーとかもないし、ご飯の時間は子供なしなのでみんなでワイワイしながら食べてました!
一年半経ちますが今だに繋がりあります😆- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
加瀬病院は常勤医が2人、女医さんが1人なんですが…あれれ😅?(笑)
はやかわさんは男の先生が優しいとのことなので男の先生の時間に行きたいとおもい😊
なるべく安くで産めたらいいんですが、最後の出産となるので最終的には自分が産みたいと思う病院にしたいと思ってます!
私も1人目の時は同じ日に産んだ方達と友達になったりと嬉しい繋がりがありました!
せっかくだし、そういった繋がりと出会えたら嬉しいです☺
たくさんの情報、本当にありがとうございました!!- 11月2日
-
ぽぽ
あれれ?笑笑
お忙しいんですね!
めっちゃ優しいので水曜日に行ってください😆笑
月水か水金が確率高いって言われたような…
私は検診は女の先生一回かな?位しか当たりませんでした!ただ助産師さんは分かりませんいつも違いました!
いえいえ、産院選びって大変だと思うので参考に少しでもなったなら嬉しいです!
元気な赤ちゃんスパッとうまれますようにー😚- 11月2日
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!
そうなんですね💦那珂市、東海村寄りのひたちなか市に住んでいるので…😅
ひたちなか市で探したいと思います!