※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぎくろ
お金・保険

子供名義の通帳で貯金する際の贈与税対策について教えてください。

子供のための貯金についてなんですけど、インスタで子供名義の通帳でも貯まってから渡すと贈与税が取られる可能性があるという書き込みを見ました。

今まで子供のためにと子供名義の通帳にコツコツお金を貯めて来ましたが、渡すときに税金を取られるかもしれないと知りビックリしました。

それから調べたら贈与契約書を作成したり、年間110万以下で教育費に充てたりなどと対策があるようです。
子供名義の通帳で貯金してるママさんたちは子供の貯金をどのようにする予定なのかと、どのように税金などがかからないようにするかの対策をするのかを参考までに聞かせて頂けると助かります。

コメント

みん

私も前に見ました!でも、贈与したってわかるものなんですかね?!
私は通帳渡すとしても高校卒業してからですし(その前にバイトとかするなら別で作ります)、、、実際普通にそのまま通帳渡してる人ってたくさんいると思います😂😂

  • もぎくろ

    もぎくろ

    お返事ありがとうございます☺️
    過去の質問見返したらバレにくいみたいですね😅
    普通に受け取っている方もいるみたいで安心しました😂

    • 10月26日
  • みん

    みん

    全然気にしてませんでした。笑
    いちいち人にいうことでもないですし、馬鹿正直ではない限り、バレて無駄な税金とられることはないと思います笑

    • 10月26日
deleted user

そうなんですか!?
通帳は110万こえないのでそのまま渡すつもりでいましたが、それは大丈夫ですよね😳💦?

学費は贈与にならないように親名義の口座で貯めています💡
娘名義の証券口座は年間110万超えないようにしています!

  • もぎくろ

    もぎくろ

    お返事ありがとうございます☺️
    110万こえないなら大丈夫そうですね✨
    いろいろ考えて対策しててすごいです✨✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

恐らくそこまで律儀にしてる人ってほぼいないと思います😂
それ気にしだしたらジュエリーや高いバッグプレゼントされたらいちいち贈与税払わないといけないのか?てなっちゃいます!

  • もぎくろ

    もぎくろ

    お返事ありがとうございます☺️
    そうですよね😅
    普通に受け取っている方のが多いみたいです😂

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰🔰

確か子供がその通帳のことを知ってて、状況把握してたら贈与税かからないって聞いたことあります!

  • もぎくろ

    もぎくろ

    お返事ありがとうございます☺️
    そうみたいですね!
    秘密で貯めときたいけど無難に把握させといた方が良いのかなって思いました😂

    • 10月26日
トマトゼリー🐱&🐭

貯金してますが、基本的に学費と考えているので、贈与税はかからないと思ってます。

仮に余れば、車を買う際、結婚などに贈与税かからない範囲で渡します。

  • もぎくろ

    もぎくろ

    お返事ありがとうございます☺️
    なるほど!
    参考にさせていただきます😊

    • 10月26日
deleted user

年間に110万円以上振り込まなければ贈与税かからないですよね。
総額は110万円超えていても積み立てのように、何年かに分けて振り込めば大丈夫だと思います。

  • もぎくろ

    もぎくろ

    お返事ありがとうございます☺️
    渡すときに110万こえてると かかる可能性があるみたいです😂
    渡し方に気をつけたり子供に通帳を認識させとけば大丈夫みたいですね😊

    • 10月26日