※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新型シエンタから新型ヴォクシーに乗り換えたいが、手出しが230万前後で悩んでいます。理由は広さや運転のしやすさですが、子どもたちの意見も考慮しています。どうしたら良いでしょうか。

新車で2年乗った新型シエンタから、新型ヴォクシーへ乗り換えたいです…。
ですが、見積もりしてもらうと手出し230万前後でした💦
どちらも1番上のグレード、ハイブリッド、同じようなオプション内容です。
思ったより手出し多く、これなら旅行代や、子どもの学費や習い事、貯金にまわしたほうが…と諦める方向で傾きました。
乗り換えたい理由は、広さ、キャプテンシート(3列目出すのが簡単、自転車など荷物多くても3列目だけ倒せばいい、座席を動かしやすい)リアクーラー、運転のしやすさで、いいなと思ってます。周りもミニバン多く羨ましいです。
子どもたちも大きいのがいいと試乗したときは気に入ってました。
子ども2人なので、狭くて仕方ない、絶対変えないと不便ではないので、売るなら早いほうがとは言われますが、今でなくても…と思ってきました。
みなさんならどうされますか?
知り合いですが、大きくは割引できないようで、リセール価格もディーラーだからか思ったより低かったです。。

コメント

ままり

売るのはディーラーじゃない方が良いと思います😂
本当クソみたいな金額ですよね。
違う車種ですがディーラーと他のところとでは30〜40万くらい差がでましたよ。
ゆくゆくもう1人産む予定なら買い替えても後悔はないと思います😊
どちらが良いかは分からないですけど、頑張る糧になるなら悪くないかな?と思いますが、貯金を増やしたいなら今じゃないかもしれませんね。
選択肢として中古もありなら少しお金を貯めて今のヴォクシー(ボディデザインが好きってことですよね?)を少し先で中古で買うというのもありだと思います👍

はじめてのママリ🔰

いまの家計次第ですね🥺
230万一括で出せる、今後の貯蓄の見通しが立ってる、、なら買います🤣
欲しいものは欲しい時に&自分の気分を上げるための投資って思うタイプなので...🤣