![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画無痛分娩経験者の方への質問です。促進剤投与後の出産時間と、出産直後の食事について不安があります。初マタで、食事制限中の体力不安があります。
計画無痛分娩経験者の方!
【促進剤を入れてからどれくらいで産まれましたか?】
【出産直後(2時間以内くらい)に食事は取れましたか?】
計画無痛分娩予定の初マタです。
夕方入院、バルーン挿入→22時以降水とスポドリ以外飲食禁止→翌日10時から促進剤点滴→子宮口が5cm開いたら麻酔→出産→2時間は分娩台の上で待機 という流れで出産する予定なのですが、何食か抜いた状態で出産まで体力が持つか不安です😵💫
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産んだ日の夜ご飯から食べてましたよ!
![はるまの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまの
1人目は促進剤入れて4時間で産まれました(*^^*) 17時半頃に産まれて18時過ぎに分娩室で夕飯出されました。
2人目は 一人目と違う産院で
無痛分娩でも昼ご飯は食べるのOKでたらこパスタが出て食べていました✨
2人目は6時間かかり 大量出血で四時間ほど分娩室に待機していました。 気持ち悪くて夕飯は食べられず部屋で夜に持ち込みしたウイダーinゼリーを飲んでいました。
無痛分娩だと尿意がなく 麻酔が切れたら膀胱破裂しそうで尿意が襲いました💦
導尿してもらっていたんですけどね…
-
ママリ
4時間と6時間だったんですね✨
麻酔が抜けても食べられる体調じゃない場合もありますよね...食べられそうな時に摘めるものを多めに持っていこうと思います。
回答ありがとうございました!- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は促進剤使って
3日目の夕方に産まれました😭💦
分娩台の上で2時間ほど待機たらすぐ夕食とりました!
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
3日目...!
長い戦いでしたね...😭💦- 10月26日
-
退会ユーザー
初産だと三日間とかかかるのは
よくあることだからと
入院前の検診で言われてました💦
でも意外と体力は大丈夫でした✨- 10月26日
ママリ
回答ありがとうございます!
大体何時頃に出産されましたか?
はじめてのママリ🔰
1人目は15時頃、2人目は12時頃でした!
麻酔の関係もあってか、産後爆睡だったのでお腹すいたぁーーーとはならなかったです😄
ママリ
追加回答ありがとうございます✨
私も空腹感を忘れて食事の時間まで爆睡したいです...😳✨